将棋大会
学生将棋選手権(旧キリンビバレッジカップ)
日本将棋連盟主催、毎日新聞社・全日本学生将棋連盟後援(第13回大会までキリンビバレッジ株式会社協賛)で行われます。
大会概要
小学生から大学院生を対象に毎年3月に団体戦と個人戦が行われます。
大会結果(敬称略)
| 団体戦 | 個人戦 | トーナメント表 | |
|---|---|---|---|
| 26回 2025年 |
立命館大学D | 井上来渡(N高等学校3年) | |
| 25回 2024年 |
立命館大学(A) | 林原七音(横浜国立大学2年) | |
| 24回 2023年 |
立命館大学(B) | 小畑悠太朗(横浜国立大学1年) | |
| 23回 2020年 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止 | ||
| 22回 2019年 |
立命館大学(A) | 小畑悠太朗(鳥取大学付属中3年) | |
| 21回 2018年 |
立命館大学(A) | 竹川和(名古屋工業大学2年) | |
| 20回 2017年 |
立命館大学(A) | 星田雅弘(立命館大学4年) | |
| 19回 2016年 |
京都大学(A) | 小山怜央(岩手県立大学4年) | |
| 18回 2015年 |
立命館大学(R) | 林 賢治(京都大学1年) | |
| 17回 2014年 |
東京大学(C) | 関 祐人(姫路市立津田小学校) | |
| 16回 2013年 |
東京大学(A) | 中川慧梧(立命館大学) | |
| 15回 2012年 |
東京大学(B) | 山田祥五(京都大学3年) | |
| 14回 2011年 |
立命館大学(B) | 平野慎太郎(大阪大学5年) | |
| 13回 2010年 |
早稲田大学(A) | 中川慧梧(岩手高校2年) |
団体トーナメント表 個人トーナメント表 |
| 12回 2009年 |
東京大学(A) | 中川慧梧(岩手高校1年) |
団体トーナメント表 個人トーナメント表 |
| 11回 2008年 |
立命館大学(A) | 井土 宏(東京大学) |
団体トーナメント表 個人トーナメント表 |
| 10回 2007年 |
立命館大学(A) | 高橋 淳(東京大学) |
団体トーナメント表 個人トーナメント表 |
| 9回 2006年 |
立命館大学(A) | 中野太輔(立命館大学) |
団体トーナメント表 個人トーナメント表 |
| 8回 2005年 |
東京大学(A) | 山内一馬(東京大学) |
団体トーナメント表 個人トーナメント表 |
| 7回 2004年 |
京都大学(A) | 天野啓吾(大阪市立大学) |
団体トーナメント表 個人トーナメント表 |
| 6回 2003年 |
東海高校 | 伊藤享史(明治大学) |
団体トーナメント表 個人トーナメント表 |