将棋コラム

一瀬浩司

一瀬浩司

元奨励会三段の将棋ライター。ライター業のほか、毎月1回の加瀬教室や個人指導など、指導将棋も行なっている。主なアマチュア戦の棋歴としては、第34期朝日アマチュア将棋名人戦全国大会優勝、第63回都名人戦優勝などがある。

居飛車穴熊の特徴と組み方。振り飛車穴熊との違いとは?

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年02月08日

今回のコラムも、振り飛車に対する囲いについてご紹介します。今回の囲いは、「居飛車穴熊」です。まずはどのような囲いなのか? そちらを見ていただきましょう。 ...

>続きを読む

▲2四歩から矢倉を攻める指し方を覚えよう【矢倉囲いの崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年02月07日

今回のコラムも、飛車角銀桂を理想的に配置した形から、矢倉を攻めていく指し方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図は▲2四歩まで】 いま先手が...

>続きを読む

▲3三歩からの攻め方を覚えよう【矢倉囲いの崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年02月04日

今回のコラムも、飛車角銀桂を理想的に配置した形から、矢倉を攻めていく指し方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図は△2四銀まで】 前回...

>続きを読む

△2五歩はどの駒で取るべき?【矢倉の崩し方を覚えよう】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年02月01日

今回のコラムも、飛車角銀桂を理想的に配置した形から、矢倉を攻めていく指し方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図は△2五同歩まで】 前...

>続きを読む

左美濃からの発展形。玉頭をケアするための「米長玉」とは?

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年01月29日

前回のコラムでは、「左美濃」の組み方についてご紹介いたしました。今回は、左美濃に組む際の注意点と発展形を見ていきましょう。それでは、左美濃に組むまでの手順...

>続きを読む

ポイントは▲2四歩の突き捨て【矢倉の攻め方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年01月27日

今回のコラムも、飛車角銀桂をきれいに配置した、理想的な布陣から矢倉を攻めていく指し方を見ていきます。それでは第1図をご覧ください。 【第1図】 銀...

>続きを読む

敵の打ちたいところへ打つ▲4四歩を覚えておこう【矢倉を攻めるコツ】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年01月24日

今回のコラムも、飛車角銀桂の理想的な布陣から矢倉を攻めていく指し方を見ていきましょう。それでは第1図をご覧ください。 【第1図は▲4五歩まで】 いま先手...

>続きを読む

「左美濃」を覚えよう。角のラインを避けて戦うのがポイント

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年01月22日

今回のコラムも、振り飛車に対する囲いについてご紹介いたします。今回の囲いは、「左美濃」です。まずはどのような囲いなのか?そちらを見ていただきましょう。 囲...

>続きを読む

▲3五歩から矢倉を攻める方法を覚えよう【矢倉囲いの崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年01月20日

今回のコラムも、前回と同じ形からの攻め方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図は△5三銀まで】 ▲4五歩△5三銀となった局面ですが、前々回の...

>続きを読む

矢倉囲いの攻め方を覚えよう!▲4五銀と銀をぶつけた後の展開は?

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年01月18日

今回のコラムも矢倉の攻め方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図は△5三銀まで】 ▲4五歩と突いた手に対し、△5三銀と上がったところです。前...

>続きを読む