将棋コラム

一瀬浩司

一瀬浩司

元奨励会三段の将棋ライター。ライター業のほか、毎月1回の加瀬教室や個人指導など、指導将棋も行なっている。主なアマチュア戦の棋歴としては、第34期朝日アマチュア将棋名人戦全国大会優勝、第63回都名人戦優勝などがある。

▲3五歩が1四飛の利きを生かした攻めの好手! 雀刺しで矢倉囲いを攻略する方法

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年12月05日

今回のコラムも、雀刺しから矢倉を攻める指し方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図は▲1四歩まで】 先手が▲1四歩と突き出したところ...

>続きを読む

矢倉囲いでまず覚えておくべきことは? △3四歩には▲6六歩、△8四歩には▲6八銀。

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年11月27日

今回のコラムでは、矢倉囲いに組む際の注意点と発展形を見ていきましょう。 まずは、矢倉へ組むまでの手順の復習です。初手から先手の手順だけいうと▲7六歩、▲6...

>続きを読む

知らないと指せない▲6五歩。雀刺しで矢倉を攻略する方法

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年11月26日

今回のコラムも、雀刺しから矢倉を攻める指し方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図は△2四銀まで】 ▲1四歩の突き出しに、1三の銀を...

>続きを読む

上からの攻めへの強さが特徴。矢倉囲いを覚えよう!

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年11月23日

今回のコラムからは、「矢倉囲い」の組み方についてご紹介していきます。まずはどういう囲いなのか? そちらを見ていただきます。 囲いの特徴 まずは第1図を...

>続きを読む

△1三同銀への応手をマスターしよう。雀刺しで矢倉を攻略する方法

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年11月22日

今回のコラムも、雀刺しから矢倉を攻める指し方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図は▲1三桂成まで】 これまでのコラムで、△1三同桂...

>続きを読む

△1三同香にはどう対応する? 雀刺しで、矢倉を攻略する方法

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年11月20日

今回のコラムも、雀刺しから矢倉を攻める指し方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図は▲1三桂成まで】 これまでのコラムで、△1三同桂...

>続きを読む

▲2五歩がポイント! 雀刺しで矢倉囲いを攻略する方法

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年11月14日

今回のコラムも、雀刺しから矢倉を攻める指し方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図は▲1三桂成まで】 これまでのコラムで、△1三同桂...

>続きを読む

雀刺し、▲2五歩から矢倉を攻略する方法【矢倉囲いの崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年11月12日

今回のコラムも、雀刺しから矢倉を攻める指し方を見ていきましょう。それでは第1図です。 【第1図】 前回のコラムでは、ここから▲1二成桂と▲2三成...

>続きを読む

穴熊で端攻めをされたときはどうするべき? 穴熊囲いに組む際の注意点と発展形のご紹介

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年11月10日

今回のコラムでは、穴熊囲いに組む際の注意点と発展形を見ていきます。まずは、穴熊囲いへ組むまでの手順を復習しておきましょう。 ▲7六歩、▲6六歩、▲7八銀、...

>続きを読む

堅い囲いを作って、ガンガン攻めよう。穴熊囲いの組み方・特徴は?

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年11月06日

今回のコラムからは、「穴熊囲い」の組み方についてご紹介していきます。まずはどういう囲いなのか? そちらを見ていただきます。 囲いの特徴 第1図をご覧くださ...

>続きを読む