将棋コラム

一瀬浩司

一瀬浩司

元奨励会三段の将棋ライター。ライター業のほか、毎月1回の加瀬教室や個人指導など、指導将棋も行なっている。主なアマチュア戦の棋歴としては、第34期朝日アマチュア将棋名人戦全国大会優勝、第63回都名人戦優勝などがある。

▲2四歩からの飛車捨てで攻めをつなげよう!4七銀、3七桂型での攻めとは?【矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年04月24日

今回のコラムも、矢倉での4七銀、3七桂型から攻めていく指し方を見ていきます。それでは第1図です。 【第1図は△4四歩まで】 いま、後手が△4四歩と銀を取り...

>続きを読む

▲4六銀は成立しない?矢倉を攻めるときの攻め筋を1つ1つ解説!【矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年04月23日

今回のコラムも、矢倉での4七銀、3七桂型から攻めていく指し方を見ていきます。それでは第1図です。 【第1図は△4四銀まで】 いま、▲4五歩△同歩▲同桂に△...

>続きを読む

中住まいから右玉へ?中住まいの発展形と組む手順の注意点をご紹介!

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年04月21日

前回のコラムでは、「中住まい」の組み方をご紹介しました。今回は、組む際の注意点と発展形を見ていきましょう。それでは、中住まいに組むまでの手順の復習です。初...

>続きを読む

玉も囲いの守りの一部?相掛かりや横歩取りでよく用いられる「中住まい」の特徴と組み方とは?

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年04月20日

今回のコラムから、また居飛車での囲いについてご紹介していきます。今回、ご紹介するのは「中住まい」という囲いです。まずはどんな囲いなのか? そちらを見ていき...

>続きを読む

少しの違いで大失敗?▲2四歩のタイミングを見極めよう!【矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年04月18日

今回のコラムは、矢倉での4七銀、3七桂型から攻めていく指し方を見ていきます。それでは第1図です。 【第1図は△4四銀まで】 いま、▲4五歩△同歩▲同桂に△...

>続きを読む

羽生竜王などトップ棋士も採用!プロ間で流行中の雁木の攻撃形とは?【矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年04月16日

今回のコラムからは、矢倉でよく見られる攻撃形からの攻め方をご紹介していきます。それでは第1図です。 【第1図】 先手の形は最近なんとなくよく見ている気がし...

>続きを読む

じっと▲2五歩が好手。飛車先と桂馬を使い敵陣を乱す攻め方とは?【矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年04月13日

今回のコラムも、矢倉に対する攻め方をご紹介します。第1図をご覧ください。 【第1図】 先手は銀が4八にいるので、すぐに銀を活用して攻めるというわけにはいき...

>続きを読む

たたきの歩で端を破ろう!端を詰めているときの少し工夫した攻め方【矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年04月07日

今回のコラムも、矢倉の攻め方のご紹介をしていきます。それでは、第1図をご覧ください。 【第1図】 端に駒が集中している形ですが、端歩を突き合っているのでは...

>続きを読む

悪形にならないように相手の動きに注意しよう!金無双の発展の方法と組み手順の注意点とは?

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年04月06日

前回のコラムでは、相振り飛車での「金無双」についての組み方をご紹介しました。今回は、組む際の注意点などを見ていきましょう。 それでは、金無双に組むまでの手...

>続きを読む

いきなり角を切っても成立する?1八飛・1九香型の端攻め【矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2018年04月04日

今回のコラムも、矢倉の攻め方のご紹介をしていきます。それでは、第1図をご覧ください。 【第1図】 あれ? 前回のコラムと同じ局面じゃないの? と思われる...

>続きを読む