将棋コラム

ふるさと納税で将棋? 将棋の街・天童市の返礼品はやっぱりすごかった!
Category:エンタメ writer:高橋優璃 update:2017年12月25日
返礼品が年々豪華になり、注目を集めているふるさと納税。高級牛肉をはじめとする、高級特産品や、宿泊プラン、ファッションアイテムなど返礼品の幅が広がっています...

角筋を生かした攻撃型にも発展できる?右玉の注意点と発展形のご紹介
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2017年12月23日
今回のコラムでは、右玉に組む際の注意点と、発展形などを見ていきましょう。まずは、右玉へ組むまでの手順の復習です。初手から、▲7六歩、▲6六歩、▲6八銀、▲...

藤井聡太四段の正確かつすばやい攻め。△8六桂と捨てたのが鮮やかな決め手【プロの技】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:君島俊介 update:2017年12月22日
2017年も残り僅かとなりました。今年は藤井聡太四段の活躍や羽生善治永世七冠達成など、将棋界にとって歴史的な一年となりました。そこで、今回は第30期竜王戦...

決勝進出で銀河戦の出場権! 第34期全国アマチュア王将戦を勝ち抜いたのは?
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2017年12月21日
第34期アマ王将戦の全国大会が12月2日に東京都港区「チサンホテル浜松町」で、2日目は翌3日に東京将棋会館で行われた。地区予選代表選手17人にアマチュア銀...

あなたは何問解けますか? 伊藤果八段による詰将棋創作に役立つ5問
Category:将棋雑学 writer:伊藤果八段 update:2017年12月20日
いよいよ最終回となりました。最終回は、創作に役立つ問題形式で楽しんで頂きたいと思います。意外なほどエキスが詰まっていますよ。 では第1問ですが、位置移動で...

女流棋士に聞いた、美しく指すコツとは? 綺麗な駒の持ち方を動画でマスターしよう
Category:基礎・勉強法 writer:奥野大児 update:2017年12月19日
テレビやネット将棋を見ていて美しいと思うのがプロ棋士の対局姿勢、とりわけ着手するときの手つきです。 盤面を真上から映しているとき、盤面で動きがあるのはすっ...


臨機応変に玉の囲い方を変えられるのがメリット!右玉の組み方のご紹介
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2017年12月17日
今回のコラムより、「右玉」の組み方についてご紹介していきます。まずはどういう囲いなのか? そちらを見ていただきましょう。 囲いの特徴 【第1図】 ...


柔軟に作戦を変えていけるのがいいところ。雁木の注意点とその発展形とは?
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2017年12月15日
今回のコラムでは、雁木に組む際の注意点と発展形を見ていきましょう。まずは、雁木へ組むまでの手順の復習です。 初手から、▲7六歩、▲6八銀、▲6六歩、▲5六...