渡部壮大
将棋の月刊誌、週刊紙、書籍などの編集部に在籍経験あり。
アマチュア大会の最高成績は全国ベスト16だが、もう少し上に行けないかと日々努力中。
渡部壮大
上田初美女流三段インタビュー。一児のママとして挑む女流名人戦、その意気込みとは?
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2017年01月14日
いよいよ開幕する女流名人戦五番勝負の挑戦者・上田初美女流三段。産休明けながら好調を維持し、女流名人リーグで7勝2敗で優勝した。今回は挑戦を前に、この1年に...
里見香奈VS上田初美。4年前に名局賞を受賞した二人の対決。女流名人戦、五番勝負の展望は?
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2017年01月13日
女流名人戦の挑戦者には4期ぶりに上田初美女流三段が名乗りを挙げた。春の女流王位戦では岩根忍女流三段、秋の女流王将戦では香川愛生女流三段、倉敷藤花戦では室谷...
郷田真隆VS久保利明。振り飛車ファン必見のシリーズ!王将戦七番勝負の展望
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2017年01月07日
5年ぶりのタイトル戦登場 久保利明九段が久しぶりにタイトル戦出場を決めた。2012年新春のタイトル戦以来、5年ぶりのタイトル戦登場だ。前期の王将リーグも...
佐藤天VS千田。勝者がポナンザと対戦!叡王戦決勝三番勝負の展望(後編)
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2016年12月03日
実力者ぞろいの準決勝 前編に続き、後編では準決勝の模様を振り返っていく。 準決勝1局目は千田翔太五段と豊島将之七段との対戦。関西若手同士の一戦は、角換わ...
佐藤天VS千田。いま最も勢いのある二人の初手合わせ。叡王戦決勝三番勝負の展望(前編)
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2016年12月02日
決勝は佐藤天と千田 羽生善治九段(三冠)の参戦が社会的にも話題を呼んだ第2期叡王戦もいよいよ大詰め。決勝は現名人の佐藤天彦九段と、関西若手の千田翔太五段...
佐藤名人 VS 佐々木五段。ついに出揃ったベスト4、棋王戦挑戦者決定トーナメントの展望を読み解く(佐々木五段のコメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2016年11月23日
佐藤天彦名人―佐々木勇気五段戦は11月25日に行われる。佐藤天彦名人は前期の挑戦者。1勝3敗で敗れたものの、内容は大接戦。第4局は名局賞も受賞した。第1図...
森内VS千田。ついに出揃ったベスト4、棋王戦挑戦者決定トーナメントの展望を読み解く(千田五段のコメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2016年11月09日
ベスト4出揃う 第42期棋王戦挑戦者決定トーナメントもベスト4が出揃い、いよいよ大詰めだ。第31期棋王の森内俊之九段、前期挑戦者の佐藤天彦名人と実績十分...
リコー杯女流王座戦直前。里見香奈、五番勝負までの軌跡(里見女流四冠のコメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2016年10月25日
実力者が勝ち上がる 今回は展望の続きをお送りする。里見は今期女流王座戦は本戦からの登場。1回戦で山根ことみ女流初段、2回戦で貞升南女流初段、準決勝で香川愛...
加藤桃子 VS 里見香奈。2人の戦歴から見るリコー杯女流王座戦の展望(加藤女流二冠のコメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2016年10月24日
女流棋界の頂上決戦 第6期リコー杯女流王座戦五番勝負が10月26日に開幕する。女流王座・女王の加藤桃子へ女流四冠の里見香奈が挑戦する、まさに女流棋界の頂上...
【飛車の手筋】盤上を駆け回る将棋の花形!飛車の使い方をマスターしよう
Category:定跡・戦法・手筋 writer:渡部壮大 update:2016年10月01日
盤上で最強の駒である飛車。「王より飛車をかわいがり」ということわざもあるように、飛車が最も好き、という方が多いのではないでしょうか。縦にも横にも利きが強く...