将棋コラム

広瀬八段が2勝目をあげてタイに戻す 第69期大阪王将杯王将戦七番勝負第4局をダイジェストで振り返る
Category:棋士・棋戦 writer: update:2020年02月27日
渡辺明王将に広瀬章人八段が挑戦する第69期大阪王将杯王将戦七番勝負、第4局が2月20・21日に神奈川県足柄下郡箱根町「ホテル花月園」で行われました。 渡辺...

終盤で受けるべきか、攻めるべきか?第42期女流王将戦予選、竹部女流四段VS渡部女流三段戦を解説【山口絵美菜女流1級の好局選】
Category:棋士・棋戦 writer:山口絵美菜 update:2020年02月26日
今回は第42期霧島酒造杯女流王将戦の予選より、竹部さゆり女流四段VS渡部愛女流三段の対局をお届けします。これまで相振り飛車や対抗形の将棋を取り上げてきまし...


将棋川柳・第8乃句『本能寺端の歩を突く暇はなし』(誹風柳多留三編第二十五丁、玉の光・弘化元年(1844年))
Category:エンタメ writer:谷木世虫 update:2020年02月21日
『本能寺端の歩を突く暇はなし』 最近のプロ将棋ではほとんど見られなくなった「居飛車・船囲い対振り飛車・美濃囲い」の将棋。でも、これが居飛車穴熊へと進展する...

渡辺王将が逆転で熱戦を制する 第69期大阪王将杯王将戦七番勝負第3局をダイジェストで振り返る
Category:棋士・棋戦 writer: update:2020年02月19日
渡辺明王将に広瀬章人八段が挑戦する第69期大阪王将杯王将戦七番勝負、第3局が2月8・9日に栃木県大田原市「ホテル花月」で行われました。 渡辺王将は前期に王...

渡辺王将が2勝目、千田七段が藤井七段を破って朝日杯初優勝、里見女流名人が11期連覇など、2月上旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020年02月19日
渡辺明三冠のダブル防衛戦はどちらも白星先攻です。挑戦者の巻き返しはあるでしょうか。また、里見香奈女流名人が女流棋界新記録となる11連覇を達成しました。 ...

トップ棋士の公開対局にピアノ演奏も。棋士会&女流棋士会主催「クリスマスフェスタ2019」に潜入!
Category:エンタメ writer:津持大和 update:2020年02月15日
2019年12月14日(土)に棋士会&女流棋士会主催「クリスマスフェスタ2019」が浅草橋ヒューリックホールで行われました。 出演した棋士は、渡辺明三冠、...

女流棋界新記録の11連覇達成。里見女流名人VS谷口女流三段、第46期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020年02月14日
里見香奈女流名人に挑戦するのは谷口由紀女流三段。谷口は女流名人には初挑戦。一方の里見はここまで10連覇中で、今期防衛すれば女流棋界の新記録となる。谷口は4...


藤井七段の3連覇達成なるか?永瀬叡王、阿久津八段、藤井七段、千田七段による早指し棋戦、第13回朝日杯将棋オープン戦の展望は?
Category:棋士・棋戦 writer:相崎修司 update:2020年02月10日
2月11日に第13回朝日杯将棋オープン戦の準決勝、決勝が東京都千代田区の「有楽町マリオン」にて、公開対局で行われる。ベスト4に勝ち進んだのは現在2連覇中の...