将棋コラム

女流棋士の熱き戦い!6つのタイトルを知って女流棋戦を楽しもう
Category:将棋雑学 writer:直江雨続 update:2016年09月30日
華やかな袴姿に身を包んだ女性2人が真剣な表情で将棋盤に向き合い、盤上では苛烈な攻め合いが繰り広げられる。戦いの様子を余すことなく伝える中継ブログや白熱する...

将棋ウォーズ、つめつめロード、i羽生将棋。初心者に薦めたい「将棋アプリ3選」
Category:基礎・勉強法 writer:直江雨続 update:2016年09月29日
近年、さまざまな将棋アプリが開発されてきました。タッチパネルで直感的に駒を操作できるため、スマホとの相性も抜群。通勤・通学中やちょっとした隙間時間にも気軽...


将棋ファンなら一度は訪れたい。あの歴史的名局が生まれた「5つの有名旅館」を紹介
Category:将棋雑学 writer:直江雨続 update:2016年09月27日
将棋のプロ棋士にとって、誰もが目標としていることがあります。 それは「竜王戦」「名人戦」「王位戦」「王座戦」「棋王戦」「王将戦」「棋聖戦」の七大タイトル戦...




【金の手筋】「金はトドメに残せ」「金は引く手に好手あり」5つの格言にみる、金の使い方
Category:定跡・戦法・手筋 writer:渡部壮大 update:2016年09月23日
寄せ、凌ぎ、終盤戦で最も大事な駒である金。斜めに利く銀ほどの機動性はありませんが、横、後ろに利いて安定感のある強力な金駒(かなごま)です。 普段は玉の側近...

甘やかしうどんに、レンコンいなり寿司。将棋マンガ「3月のライオン」に登場する、絶品料理の作り方
Category:エンタメ writer:松谷一慶 update:2016年09月22日
羽海野チカさんの大人気漫画「3月のライオン」。 将棋を題材にした漫画ですが、その中に出てくる料理があまりにおいしそうだということで注目を集めています。 そ...

【銀の手筋】割り打ちの銀に、桂頭の銀。攻守要となる銀の使い方を覚えよう!
Category:定跡・戦法・手筋 writer:渡部壮大 update:2016年09月21日
今回は銀の手筋を紹介します。 銀は攻めでも守りでも主役になりうる駒。あの羽生善治三冠も最も好きな駒は銀なのだとか。 金とは違い、斜め後ろに下がれるのが特徴...