将棋コラム


佐藤天彦名人の華麗なドリブル、渡辺明竜王のシュート!将棋連盟フットサル部を紹介
Category:棋士・棋戦 writer:直江雨続 update:2016年10月06日
最近将棋界ではフットサルが大ブーム。2016/06/10(金)にニコニコ生放送にて初中継された「将棋棋士東西対抗フットサル大会」、みなさまご覧になりました...

将棋ブームの今こそ知っておきたい。大盤解説会に行くべき10の理由
Category:将棋雑学 writer:直江雨続 update:2016年10月05日
『大盤解説会』という言葉をご存知ですか? 将棋の対局を多くのお客さんにも見えるように大きなサイズの盤と駒を使って動かして見せ、手の意味やどちらが勝ちそうか...

すべてはファンのため。書道に打ち込むプロ棋士の姿。将棋連盟書道部に潜入
Category:棋士・棋戦 writer:直江雨続 update:2016年10月03日
プロ棋士には字の綺麗な人が多いですよね。揮毫が印刷された扇子や色紙へのサインなど、その達筆さを目の当たりにできる機会も多いです。さて、ではどうして、プロ棋...

はじめての人必見!将棋観戦の楽しみ方まとめ。現地、映像、雑誌、どれで楽しむ?
Category:将棋雑学 writer:直江雨続 update:2016年10月02日
みなさん、将棋や棋士に興味がありますか?プロ棋士の対局を観戦して楽しみませんか? ここでは将棋を見て楽しむさまざまな方法を紹介させていただきたいと思います...

【飛車の手筋】盤上を駆け回る将棋の花形!飛車の使い方をマスターしよう
Category:定跡・戦法・手筋 writer:渡部壮大 update:2016年10月01日
盤上で最強の駒である飛車。「王より飛車をかわいがり」ということわざもあるように、飛車が最も好き、という方が多いのではないでしょうか。縦にも横にも利きが強く...

女流棋士の熱き戦い!6つのタイトルを知って女流棋戦を楽しもう
Category:将棋雑学 writer:直江雨続 update:2016年09月30日
華やかな袴姿に身を包んだ女性2人が真剣な表情で将棋盤に向き合い、盤上では苛烈な攻め合いが繰り広げられる。戦いの様子を余すことなく伝える中継ブログや白熱する...

将棋ウォーズ、つめつめロード、i羽生将棋。初心者に薦めたい「将棋アプリ3選」
Category:基礎・勉強法 writer:直江雨続 update:2016年09月29日
近年、さまざまな将棋アプリが開発されてきました。タッチパネルで直感的に駒を操作できるため、スマホとの相性も抜群。通勤・通学中やちょっとした隙間時間にも気軽...


将棋ファンなら一度は訪れたい。あの歴史的名局が生まれた「5つの有名旅館」を紹介
Category:将棋雑学 writer:直江雨続 update:2016年09月27日
将棋のプロ棋士にとって、誰もが目標としていることがあります。 それは「竜王戦」「名人戦」「王位戦」「王座戦」「棋王戦」「王将戦」「棋聖戦」の七大タイトル戦...