将棋コラム

前田九段の〝お目を拝借〞第5手「誕生、梅の九段」

Category:棋士・棋戦   writer:前田祐司九段   update:2019年08月20日

将棋界の慶事、「昇級・昇段」 今年は台風の当たり年のようで、先日は大型の台風10号が通過していきました。異常気象なのか、最近の夏は困ったものです。しかし...

>続きを読む

挑戦者・木村九段が巻き返した王位戦七番勝負、竜王戦挑戦者決定戦、新タイトル戦・清麗戦の第1局など8月上旬の注目対局を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019年08月19日

王位戦七番勝負は挑戦者が1勝を返しました。両者は竜王戦挑戦者決定三番勝負でも激突し、夏の十番勝負となりました。豊島将之名人、木村一基九段の熱い対決です。 ...

>続きを読む

新連載スタート!夏の風物詩・YAMADA女流チャレンジ杯T準々決勝での「一石二鳥」の一手とは?【山口絵美菜女流1級の好局選】

Category:棋士・棋戦   writer:山口絵美菜   update:2019年08月16日

日本将棋連盟ホームページコラムをご覧の皆様、いつもお読みいただきありがとうございます。これまでライターとして女流棋士のお仕事についての記事やイベントレポー...

>続きを読む

第71期A級順位戦、佐藤VS高橋戦でも使われたカニ囲い右四間飛車の組み方【玉の囲い方 第87回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年08月14日

三回前までのコラムでは、対矢倉における「左美濃急戦」、そして前回のコラムまでは「左美濃」つながりで、「左美濃右四間飛車」をご紹介しました。今回は「右四間飛...

>続きを読む

夏休みこそ将棋のはじめどき!初心者はこうやって将棋を学ぼう!【はじめての職団戦 vol.8】

Category:エンタメ   writer:津持大和   update:2019年08月09日

みなさん、夏休みのご予定はいかがでしょうか?海でスイカ割りをしたり、山でBBQをしたり、アウトドアもいいですが、まとまった時間を取りやすい夏休みは将棋を始...

>続きを読む

王位戦七番勝負は豊島王位が二連勝、挑戦者が決まった王座戦、竜王戦決勝T豊島名人VS藤井七段など7月下旬の注目対局を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019年08月07日

王位戦七番勝負は豊島将之王位が2連勝。防衛に向けて好調なスタートを切っています。 第60期王位戦七番勝負第2局 【第1図は▲4八桂まで】 第1図は第...

>続きを読む

下町流からトマホークまで。小倉久史七段&山本博志四段による師弟対談「下町師弟が三間飛車愛を語る」~将棋世界2019年9月号より

Category:棋士・棋戦   writer:将棋情報局(マイナビ出版)   update:2019年08月05日

将棋世界2019年9月号の戦術特集は「下町初!粋でいなせな三間飛車」。 ①小倉久七段と山本博志四段の師弟対談 ②山本四段によるトマホーク基本講座 ③小倉七...

>続きを読む

新タイトル戦開幕、初代「清麗」を勝ちとるのは?里見香奈女流五冠VS甲斐智美女流五段、ヒューリック杯清麗戦五番勝負の展望は?

Category:棋士・棋戦   writer:渡辺弥生   update:2019年08月03日

2018年12月、女流棋界に「ヒューリック杯清麗戦」が誕生した。総勢63名の女流棋士による予選リーグを突破し、本戦トーナメントに駒を進めたのは、里見香奈女...

>続きを読む

8筋を受けずにガンガン攻めよう。相居飛車左美濃右四間飛車の組み方【玉の囲い方 第86回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年08月02日

前回のコラムでは、相居飛車における「左美濃右四間飛車」に組む手順を見ていきました。今回は左美濃右四間飛車に組む際の注意点を見ていきましょう。それでは、左美...

>続きを読む

第65期棋聖戦第2局、島VS羽生戦でも見られた相居飛車左美濃右四間飛車の組み方【玉の囲い方 第85回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年08月01日

前回までのコラムでは、対矢倉における「左美濃急戦」をご紹介しました。今回も対矢倉における左美濃つながりでもうひとつ、「左美濃右四間飛車」を見ていきます。そ...

>続きを読む