将棋コラム

木村九段が盛り返した"豊島・木村夏の十番勝負"、初の棋戦優勝者が誕生したYAMADAチャレンジ杯など8月下旬の注目対局を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019年09月05日
豊島・木村夏の十番勝負は木村一基九段が盛り返して、熱い戦いになっています。ヒューリック杯清麗戦は里見香奈女流五冠が連勝し、史上初の六冠まであと1勝です。 ...

【王座戦第1局ダイジェスト】斎藤慎太郎王座VS永瀬拓矢叡王、千日手ではじまった第1局を制したのは?
Category:棋士・棋戦 writer: update:2019年09月03日
斎藤慎太郎王座に永瀬拓矢叡王が挑む第67期王座戦五番勝負が開幕し、第1局が9月2日に行われました。斎藤王座にとって今回の番勝負は初の防衛戦。永瀬叡王は今年...

「手筋・定跡・詰将棋・棋譜並べ」4つの道筋から学ぼう。初段を目指している居飛車党が読むべき棋書
Category:基礎・勉強法 writer:水留啓 update:2019年09月03日
居飛車党の皆さま、こんにちは。以前の記事「居飛車の攻め方を覚えるならこの5冊。駒組みの意味を知れば将棋はもっと面白くなる」でご紹介した本はお読みいただけま...
斎藤王座VS永瀬叡王の同年代対決。第67期王座戦五番勝負の展望は?
Category:棋士・棋戦 writer:武蔵 update:2019年09月02日
いよいよ、第67期王座戦五番勝負が開幕する。タイトル保持者である斎藤慎太郎王座に挑むのは、今年の5月に自身初となるタイトルを獲得した永瀬拓矢叡王。永瀬叡王...

【王位戦七番勝負第5局ダイジェスト】豊島将之王位VS木村一基九段、王手をかけるのはどちらか?
Category:棋士・棋戦 writer: update:2019年08月30日
豊島将之王位、木村一基九段ともに2勝2敗で迎えた第60期王位戦七番勝負第5局が8月27・28日に徳島県徳島市「渭水苑」で行われました。 3勝目をあげて王手...

【王位戦七番勝負第4局ダイジェスト】豊島将之王位が王手をかけるか、木村一基九段がタイに戻すか?
Category:棋士・棋戦 writer: update:2019年08月28日
第60期王位戦七番勝負、豊島将之王位2勝、木村一基九段3勝で迎えた第4局が8月20・21日に行われました。豊島王位が勝って防衛へ王手をかけるのか、木村九段...
中村太地七段と熱戦を繰り広げた"棋士T"の正体とは?渡辺明三冠のトークショーと大盤解説も【京急将棋まつり2019レポート】
Category:エンタメ writer:渡部壮大 update:2019年08月28日
今年で21回目となる京急将棋まつり 関東の将棋まつりと言えば渋谷の東急将棋まつりが有名だが、横浜で行われる京急将棋まつりもお馴染みとなっている。お盆休み...

第68期王将戦挑戦者決定リーグ戦、糸谷VS渡辺戦で使われたカニ囲い右四間飛車の組み方発展形【玉の囲い方 第88回】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年08月26日
前回のコラムでは、相居飛車における「カニ囲い右四間飛車」に組む手順を見ていきました。今回はカニ囲い右四間飛車に組む際の注意点を見ていきましょう。それでは、...

将棋川柳・第5乃句『江戸っ子の気性に合うが飛車の利き』(誹風柳多留百二十一編第七丁)
Category:エンタメ writer:谷木世虫 update:2019年08月23日
『江戸っ子の気性に合うが飛車の利き』 川柳というのは、実に見た目のとおりといいますか、感じたままを切り取って句にしたものですが、その五・七・五の言葉は高...

「優勝できたのはGLAYのおかげ」室田伊緒女流二段を支えてきたものと今後の挑戦【女流棋士とデザート】
Category:棋士・棋戦 writer:マツオカミキ update:2019年08月21日
ローソンのデザートを食べながら、和やかな雰囲気で女流棋士にお話を聞くこのシリーズ。スペインとフランスにまたがるバスク地方のチーズケーキを参考にしたバスク風...