将棋コラム

第25期銀河戦、久保王将が初優勝!「直感と勢いを重視したのが良い結果につながった」
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2017年10月04日
9月26日に放映された第25期銀河戦決勝の羽生善治三冠(当時)─久保利明王将戦。その収録は8月15日に東京・将棋会館の地下スタジオで行われた。 対局開始...

「危なげな手」に挑戦する勇気を持つことが勝ちにつながる【将棋と教育】
Category:文化・教育 writer:安次嶺隆幸 update:2017年10月03日
これまでのコラムでも様々な角度から、我慢することや相手にゆだねる姿勢の大切さをお伝えしてきましたが、「曖昧な手」だけでは勝つことはできません。ここぞという...




雀刺しの攻め方を覚えよう。ポイントは「香は下段から打て」の格言
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2017年09月27日
前回のコラムでは、雀刺しの組み方をご紹介いたしました。今回からは、雀刺しでの攻め方を見ていきます。それでは、第1図をご覧ください。 【第1図は▲1四歩ま...

「頭の中に隙間を作る」ことで新しい発想を生み出す【将棋と教育】
Category:文化・教育 writer:安次嶺隆幸 update:2017年09月26日
永世名人(十九世名人)、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世棋聖、永世王将と6つの永世称号を保持する羽生二冠。壁にぶつかることなどないのではと思ってしまう強...

史上初の四冠制覇!第71回アマチュア名人戦全国大会、横山さんが優勝
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2017年09月25日
第71回アマチュア名人戦の全国大会が9月2~4日に東京都港区「チサンホテル浜松町」で開催された。各都道府県の代表62人に、前アマ名人の天野啓吾さんと支部名...

一点集中で矢倉を攻略!かつてはタイトル戦にも登場していた「雀刺し」とは
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2017年09月24日
前回までは、15回にわたり、急戦矢倉での指し方をご紹介いたしました。 今回のコラムからは、雀刺しで矢倉を攻略していく指し方をご紹介いたします。まずは、雀刺...