将棋コラム

対振り飛車における「5筋位取り」の注意点と発展形とは?【玉の囲い方 第36回】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2018年06月08日
前回のコラムでは、対振り飛車における「5筋位取り」の組み方をご紹介しました。今回は、組む際の注意点と発展形を見ていきましょう。それでは、5筋位取りに組むま...

強さの秘訣は睡眠と...?中村太地王座が語る、将棋の魅力や棋士の裏話「将棋×睡眠」トークショーをご紹介
Category:棋士・棋戦 writer:津持大和 update:2018年06月07日
日本将棋連盟と昭和西川のコラボイベント、「中村太地王座トークショー」が5月26日に髙島屋新宿店で行われました。今回のイベントには、中村王座と共に、高野秀行...

スーパーマリオがきっかけで将棋の世界へ? 兄妹で活躍する中村桃子女流初段に聞く、家族の話【女流棋士とデザート】
Category:エンタメ writer:マツオカミキ update:2018年06月06日
sponsored by ローソン 女流棋士の「勝負師の顔」とは違う一面に迫るべく、デザートを食べながら和やかな雰囲気でお話を伺うこのシリーズ。第三回は中...

対振り飛車の囲い「5筋位取り」の特徴と手順とは?【玉の囲い方】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2018年06月05日
今回のコラムからは、対振り飛車の囲いについてまたご紹介していきます。以前のコラムでは、「舟囲い」、「左美濃」、「居飛車穴熊」と対振り飛車で代表的な三つの囲...

長谷川女流二段VS北村女流初段 長谷川女流二段の勝負術、終盤の粘りが光った実戦とは?【これがプロの技!】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2018年06月04日
第10期マイナビ女子オープンから長谷川優貴女流二段対北村桂香女流初段戦をピックアップしてみました。本局は相三間飛車から大乱戦となりました。 第1図は先手の...

「今の将棋界はドラマチック!」藤田綾女流二段がいま気になっている将棋界のニュースとは?
Category:エンタメ writer:伊佐知美 update:2018年06月02日
藤田女流二段インタビュー 藤田綾女流二段の、結婚と将棋への想いとは? 藤田綾女流二段の気になる将棋界のニュースとは? 藤田綾女流二段 × 女性将棋ファ...

今プロで流行中の「横歩取り青野流」 青野照市九段が教える青野流の狙いと指し方とは?【将棋世界2018年7月号のご紹介】
Category:エンタメ writer:将棋情報局(マイナビ出版) update:2018年05月31日
将棋世界 2018年7月号(6/1発売)の戦術特集は、「横歩取り青野流~飛車角桂が盤上を躍動~」。 ①青野照市九段による基本講座 ②高野智史四段による青野...

実戦ですぐ使える!プロの対局から学ぶ、銀に関する将棋の格言3選!
Category:定跡・戦法・手筋 writer:渡部壮大 update:2018年05月30日
今回は銀にまつわる格言を見ていきます。 【第1図】 第1図で▲2二銀成とすると△1三玉で、後手玉にうまい詰めろを掛けることができません。ここは▲2二銀...

実は竜や馬より強い駒?と金に関する格言を覚えて終盤の攻めに活かそう!【将棋の格言】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:渡部壮大 update:2018年05月29日
今回はと金がいかに強い駒であるかを見ていきましょう。 【第1図】 まずは第1図、穴熊の終盤戦で出てきそうな部分図です。ここで攻めとしては▲6二金打が普通...

室田女流二段VS山口女流1級 久保王将の振り飛車のような軽さとセンスを見せた室田女流二段のさばきとは?
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2018年05月28日
室田女流二段は昨春までの二年間、棋士会の副会長を務め、イベントの企画や進行などで活躍しました。「後任は私だったのですが気が重かったです(笑)」と畠山鎮七段...