将棋コラム

名人挑戦は豊島二冠、マイナビ女子OP・女流王位挑戦は里見女流四冠に【注目対局プレイバック 2019年3月上旬】
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019年03月20日
いよいよ2018年も年度末です。王将戦、棋王戦が決着し、里見香奈女流四冠の全冠制覇への戦いが始まりました。 第44期棋王戦第3局 【第1図は△6六桂ま...

渡辺明棋王が広瀬章人竜王を退け7連覇、第44期棋王戦五番勝負を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019年03月19日
渡辺明棋王に広瀬章人竜王が挑戦した第44期棋王戦五番勝負。広瀬は竜王を獲得したばかり、渡辺は並行する王将戦での挑戦中で、ともに二冠を狙う、勝ちまくっている...
勝ち進めばプロ棋戦に出場できる!過去最高の参加者が集まった加古川青流戦アマチュア選抜大会の様子をご紹介
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019年03月16日
毎年恒例となっている加古川青流戦のアマチュア選抜大会が、3月2日に兵庫県加古川市「加古川まちづくりセンター」で開催された。今年は定員一杯の128名の申込が...

「タイトル制覇はゴールじゃなかった」目標を見失った清水市代女流六段がみつけたもの【女流棋士とデザート】
Category:棋士・棋戦 writer:マツオカミキ update:2019年03月15日
sponsored by ローソン ローソンのプレミアムロールケーキを食べながら、和やかな雰囲気で女流棋士にお話を聞くこのシリーズ。今回は清水市代女流六段...

藤井聡太七段が朝日杯連覇達成、渡辺明は王将奪取で二冠に復帰【注目対局プレイバック 2019年2月下旬】
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019年03月11日
2月下旬は王将戦で挑戦者がストレート奪取。また、叡王戦の挑戦者も決まりました。朝日杯では藤井七段が見事な将棋で連覇を飾ったので、実戦に現れた格言を学んでい...

藤井聡太七段が朝日杯で連覇達成。行方八段と渡辺棋王を破った第12回朝日杯将棋オープン戦準決勝・決勝戦を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:上田初美 update:2019年03月08日
朝、振り駒が行われる控え室に対局者全員が集合した。今回のベスト4進出者は40代から10代までが1人ずつ、そして渡辺明棋王(段位は全て対局当時)・藤井聡太七...

渡辺明棋王が5期ぶりに王将復帰。ストレートで久保王将を破った第68期王将戦七番勝負を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019年03月01日
久保利明王将に渡辺明棋王が挑戦した王将戦七番勝負。両者のタイトル戦は2010年度の第36期棋王戦以来で、その時は久保が3勝1敗でタイトルを防衛している。今...

広瀬章人が平成最後の竜王位獲得。2018年を締めくくる大勝負、羽生VS広瀬を振り返る【2018年12月振り返り】
Category:棋士・棋戦 writer:生姜 update:2019年02月28日
2018年を振り返るシリーズもいよいよ12月を迎えました。いろいろな出来事がありましたね。皆さんがいちばん印象に残った将棋はどれでしょうか。12月も大舞台...

将棋史に残る幻の大著が復活!「大山康晴全集 プレミアムブックス版」をご紹介【今月の新刊ちょい読み】
Category:棋士・棋戦 writer:将棋情報局(マイナビ出版) update:2019年02月27日
将棋史に残る幻の大著が復活!2019年3月18日発売予定の『大山康晴全集 プレミアムブックス版』は1991年に発売された「大山康晴全集」をオンデマンドで復...

2018年に勝ちまくったの高勝率棋士は?里見女流四冠が二つの棋戦で防衛した2018年11月振り返り
Category:棋士・棋戦 writer:生姜 update:2019年02月26日
2018年の将棋界を振り返る本シリーズ。今回は日本シリーズJTプロ公式戦や、里見女流四冠の防衛戦などが行われた11月振り返りたいと思います。最後にある高勝...