将棋コラム

渡部壮大

渡部壮大

高校生でネット将棋にハマって以来、趣味も仕事も将棋な人。
将棋の月刊誌、週刊紙、書籍などの編集部に在籍経験あり。
アマチュア大会の最高成績は全国ベスト16だが、もう少し上に行けないかと日々努力中。

福間、10期目の女流王位 ~女流王位戦振り返り~

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年05月29日

 福間香奈女流王位に加藤桃子女流四段が挑戦した第35期女流王位戦五番勝負。女流王位戦で顔を合わせるのは第31期以来2回目だ。 第35期女流王位戦挑戦者決...

>続きを読む

西山が女王7連覇 5月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年05月22日

叡王戦は伊藤匠七段が2勝目をあげ、藤井聡太叡王を追い込んでいます。マイナビ女子オープンは西山朋佳女王が3連勝で防衛し、7連覇を達成。竜王戦では山下数毅三段...

>続きを読む

チーム菅井VSチーム斎藤 ABEMAトーナメント2024~予選Bリーグ第一試合振り返り~

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年05月20日

5月18日(土)に放映された予選Bリーグ第1試合のチーム菅井「菅井組」(菅井竜也八段、佐藤康光九段、丸山忠久九段)と、チーム斎藤「1993」(斎藤慎太郎八...

>続きを読む

西山、7連覇達成 ~マイナビ女子オープン振り返り~

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年05月20日

西山朋佳女王への挑戦権を決める第17期マイナビ女子オープン挑戦者決定戦は北村桂香女流二段と大島綾華女流二段による、互いに初挑戦を掛けたフレッシュな組み合わ...

>続きを読む

伊藤が初勝利をあげる 4月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年05月07日

叡王戦は挑戦者の伊藤匠七段が待望の初勝利をあげてタイに。棋聖戦では山崎隆之八段が挑戦権を獲得。15年ぶり2回目のタイトル戦登場です。 第82期名人戦七番...

>続きを読む

名人戦が開幕 4月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年04月25日

名人戦は開幕戦から大熱戦となりました。叡王戦とともに、白熱のシリーズになりそうです。今年度のタイトル戦はどうなるでしょうか 第82期名人戦七番勝負第1局...

>続きを読む

3度目の激突、藤井VS伊藤 ―第9期叡王戦五番勝負展望―

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年04月05日

 藤井聡太叡王に伊藤匠七段が挑戦する第9期叡王戦五番勝負が4月7日(日)に開幕する。八冠を独占する藤井、そしてこの一年で3度目のタイトル挑戦権を獲得した伊...

>続きを読む

藤井が八冠堅持 3月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年04月04日

 棋王戦五番勝負は藤井聡太棋王がストレート勝ち。敗れた伊藤匠七段ですが、直後の叡王戦の挑戦者決定戦に勝ち、3度目のタイトル戦を決めています。 第49期棋...

>続きを読む

大島がタイトル初挑戦 3月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年03月19日

 棋王戦は藤井聡太棋王の終盤力が光り、2連勝としています。マイナビ女子オープンでは若手の大島綾華女流二段が挑戦権を獲得。新たな風を起こせるでしょうか。 ...

>続きを読む

豊島が名人挑戦を決める 2月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年03月15日

 混戦となっていたA級順位戦ですが、最終戦の直接対決を制した豊島将之九段が名人挑戦権を獲得しました。また、女流名人戦は福間香奈女流四冠が奪取し、女流五冠と...

>続きを読む