将棋コラム

渡部壮大

渡部壮大

高校生でネット将棋にハマって以来、趣味も仕事も将棋な人。
将棋の月刊誌、週刊紙、書籍などの編集部に在籍経験あり。
アマチュア大会の最高成績は全国ベスト16だが、もう少し上に行けないかと日々努力中。

2年連続のフルセット、西山が制す

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年12月14日

 里見香奈白玲に西山朋佳女流三冠が挑戦したヒューリック杯第3期白玲戦七番勝負。2年連続のカードで、昨年は里見がフルセットで奪取した。 ヒューリック杯第...

>続きを読む

羽生九段が初代王者に 11月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年12月08日

 倉敷藤花戦は大逆転で里見香奈倉敷藤花の防衛となりました。注目の初代達人戦は羽生善治九段が優勝し、会長として自分自身を表彰する一幕を見せています。 大山...

>続きを読む

藤井が同世代対決制す 11月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年11月22日

 同学年対決となった竜王戦七番勝負は藤井聡太竜王が貫録を見せてストレートで防衛を果たしました。また加古川青流戦では俊英の藤本渚四段が初の棋戦優勝を飾ってい...

>続きを読む

西山がフルセットで白玲復位 10月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年11月08日

 2年連続同じカードでフルセットとなった白玲戦七番勝負は、西山女流三冠が昨年の借りを返して奪取となりました。また、同門対決となった新人王戦は、デビュー直後...

>続きを読む

藤井が八冠制覇 10月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年10月24日

 王座戦五番勝負は挑戦者の藤井聡太竜王・名人が3勝1敗で奪取。史上初の八冠が誕生しました。竜王戦での同学年対決も見逃せません。 第71期王座戦五番勝負第...

>続きを読む

藤井、王座奪取で八冠制覇

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年10月19日

 永瀬拓矢王座に藤井聡太竜王・名人が挑戦した第71期王座戦五番勝負。永瀬には5連覇と名誉王座が、藤井には史上初の八冠制覇が懸かった大勝負となった。 第...

>続きを読む

藤井が八冠に迫る 9月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年10月06日

 注目の王座戦五番勝負は挑戦者の藤井聡太竜王・名人が2勝1敗とリードしました。そして白玲戦に続き、倉敷藤花戦も里見─西山戦となっています。 第71期王座...

>続きを読む

チーム永瀬VSチーム稲葉 ABEMAトーナメント2023~決勝戦振り返り~

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年09月26日

 9月23日(土)に放映されたABEMAトーナメント2023決勝戦のチーム永瀬「川崎家」(永瀬拓矢王座・増田康宏七段・本田奎六段)と、チーム稲葉「NINN...

>続きを読む

激闘の王座戦 9月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年09月22日

 八冠のかかった王座戦五番勝負は激闘になっています。また、女流王座戦では加藤桃子女流四段、女流王将戦では香川女流四段とそれぞれ相性のいい棋戦で挑戦権を獲得...

>続きを読む

八冠への挑戦始まる 8月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年09月08日

 永瀬拓矢王座と藤井聡太竜王・名人の王座戦五番勝負が始まりました。王位戦の防衛も果たし、史上初の八冠制覇をかけたシリーズです。 第71期王座戦五番勝負第...

>続きを読む