将棋コラム

渡部壮大

渡部壮大

高校生でネット将棋にハマって以来、趣味も仕事も将棋な人。
将棋の月刊誌、週刊紙、書籍などの編集部に在籍経験あり。
アマチュア大会の最高成績は全国ベスト16だが、もう少し上に行けないかと日々努力中。

福間、10連覇達成 ~倉敷藤花戦振り返り~

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2025年03月31日

 福間香奈倉敷藤花に伊藤沙恵女流四段が挑戦した大山名人杯第32期倉敷藤花戦三番勝負。両者が倉敷藤花戦三番勝負で顔を合わせるのは3度目となる。  本来は秋に...

>続きを読む

藤井がダブル防衛 3月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2025年03月24日

 棋王、王将と連続防衛を果たした藤井聡太竜王・名人は早くもタイトル獲得数が歴代5位に。休場明けの福間香奈女流王座も防衛し、タイトルホルダー側が強さを見せて...

>続きを読む

藤井、歴代5位となる28期目の獲得 ~王将戦振り返り~

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2025年03月21日

 藤井聡太王将に永瀬拓矢九段が挑戦したALSOK杯第74期王将戦七番勝負。タイトル戦で何度も顔を合わせてきた両者だが、二日制七番勝負は初めてだ。 ALS...

>続きを読む

福間、3連勝で圧倒 ~女流王座戦振り返り~

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2025年03月18日

 福間香奈女流王座に西山朋佳女流三冠が挑戦したリコー杯第14期女流王座戦五番勝負。あらゆるタイトル戦で顔を合わせる両者だが、女流王座戦五番勝負では3年ぶり...

>続きを読む

藤井、節目の第50期棋王戦を制す ~棋王戦振り返り~

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2025年03月14日

 藤井聡太棋王に増田康宏八段が挑戦した第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負。増田は待望の大舞台初登場だ。 第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局...

>続きを読む

女流タイトル戦ラッシュ始まる 2月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2025年03月03日

 福間香奈女流五冠の産休が明け、タイトル戦ラッシュが開始。休場明けのハードスケジュールをものともせず、防衛に向けて白星を重ねています。 第74期ALSO...

>続きを読む

近藤が初の棋戦優勝 2月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2025年02月26日

 東の俊英、増田康宏八段の初タイトル戦が始まりました。開幕戦は藤井聡太棋王が制しましたが、第2局以降はどうなるでしょうか。朝日杯では近藤誠也八段が優勝。各...

>続きを読む

藤井が2連勝 1月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2025年02月04日

 第1局に続き難解な戦いとなった王将戦七番勝負ですが、藤井聡太王将が技術の高さを見せて2連勝。9割近い勝率で勝ちまくる服部慎一郎六段ですが、年間勝率記録の...

>続きを読む

新将棋会館での対局始まる 1月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2025年01月21日

2025年が始まり、東京でも新しい将棋会館での対局が始まりました。これからも数々の勝負が繰り広げられていくことでしょう。 ALSOK杯第74期王将戦七番...

>続きを読む

丸山が銀河戦連覇 12月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2025年01月14日

 棋王戦五番勝負の挑戦者は増田康宏八段に。大舞台に初登場です。2年連続で同じカードとなった銀河戦の決勝戦は丸山忠久九段が連覇を果たし、銀河戦における最年長...

>続きを読む