将棋コラム

一瀬浩司

一瀬浩司

元奨励会三段の将棋ライター。ライター業のほか、毎月1回の加瀬教室や個人指導など、指導将棋も行なっている。主なアマチュア戦の棋歴としては、第34期朝日アマチュア将棋名人戦全国大会優勝、第63回都名人戦優勝などがある。

二枚飛車を生かして穴熊を攻略!ポイントは歩の使い方【穴熊の崩し方 vol.14】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年05月13日

今回のコラムは、前回からの続きで、二枚飛車を生かした攻め方の続きから見ていきます。まずは第1図をご覧ください。 【第1図】 前回のコラムでは、ここで...

>続きを読む

もうひと押しが必要な時は歩を活用。穴熊を攻略するための組み合わせを覚えよう【穴熊の崩し方 vol.13】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年05月08日

今回のコラムからは、さまざまな攻め方や、いままでにご紹介した攻めを組み合わせて応用していく指し方をご紹介していきます。まずは第1図をご覧ください。 【第...

>続きを読む

穴熊を角のラインを生かして攻める!一段目に飛車の効きがない時の攻略方法とは?【穴熊の崩し方 vol.12】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年05月07日

今回も穴熊に対し、角のラインを生かした攻めをご紹介していきます。まずは第1図をご覧ください。 【第1図】 //

>続きを読む

穴熊を角のラインを生かしたコビン攻めで攻略しよう!【穴熊の崩し方 vol.11】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年05月04日

今回のコラムでは、角のラインを生かした攻め方をご紹介いたします。 美濃囲いに対する攻め方のコラムでも、角のラインを生かしたコビン攻めをご紹介いたしましたが...

>続きを読む

歩が打てない時はどうする?8三の地点から穴熊を攻略しよう!【穴熊の崩し方 vol.10】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年04月30日

今回も引き続き、穴熊の8三の地点を狙って攻めていく指し方をご紹介していきます。まずは第1図をご覧ください。 【第1図】図面はオリジナルサイトでご覧ください...

>続きを読む

「三歩持ったら継ぎ歩と垂れ歩」で穴熊を攻略。8三の地点から攻めていく方法とは?【穴熊の崩し方 vol.9】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年04月14日

今回のコラムからは、8三を攻めていく指し方をご紹介していきます。まずは第1図をご覧ください。 【第1図】 //

>続きを読む

「▲7三歩」から穴熊を攻略。駒に当たっていなくても厳しい一手【穴熊の崩し方 vol.8】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年04月11日

今回のコラムも、前回に引き続き、7三の地点に放り込んでいく攻め方をご紹介いたします。まずは第1図をご覧ください。 【第1図】図面はオリジナルサイトでご覧く...

>続きを読む

7三から穴熊を攻略する方法。飛車の横利きを利用して香や桂で攻め込もう。【穴熊の崩し方 vol.7】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年04月07日

今回のコラムは、7三の地点へ駒を放り込んで穴熊を崩していく攻め方をご紹介いたします。まずは第1図をご覧ください。 【第1図】 前回までのコラムでご...

>続きを読む

穴熊の攻略には、大駒を切れ!終盤は、飛車や角を捨ててでもスピード重視で押し切る【穴熊の崩し方 vol.6】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年03月30日

今回のコラムも、大駒を切って穴熊を崩していく攻め方をご紹介していきます。まずは第1図をご覧ください。 【第1図】 前回のコラムと違い、角が7一では...

>続きを読む

豪快に穴熊を攻略する方法は?飛車と角を切ってでも、スピード重視で攻めこもう【穴熊の崩し方 vol.5】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年03月26日

今回のコラムからは、穴熊に対して豪快に攻めていく指し方をご紹介いたします。まずは第1図をご覧ください。 【第1図】 飛車角で7一の金をにらんでい...

>続きを読む