将棋コラム

一瀬浩司

一瀬浩司

元奨励会三段の将棋ライター。ライター業のほか、毎月1回の加瀬教室や個人指導など、指導将棋も行なっている。主なアマチュア戦の棋歴としては、第34期朝日アマチュア将棋名人戦全国大会優勝、第63回都名人戦優勝などがある。

角が持ち駒にある時は「王手○○取りを狙いながらのコビン攻め」【美濃囲いの崩し方 vol.5】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年02月07日

前回は、角と桂を使って美濃囲いのコビンを攻める指し方をご紹介しました。今回もコビン攻めをご紹介していきます。まずは、第1図をご覧ください。 【第1図】 ...

>続きを読む

美濃囲いの弱点はコビン攻め!角のラインで攻略しよう【美濃囲いの崩し方 vol.4】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年02月02日

今回からは、美濃囲いに対するコビン攻めをご紹介させていただきます。まずは、第1図をご覧ください。 【第1図】 盤上の駒が角だけでどう攻めるの?と、...

>続きを読む

銀がなくても「7一」から美濃囲いは攻略できる!「6二歩」で攻める方法とは?【美濃囲いの崩し方 vol.3】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年01月30日

さて、前回に引き続き美濃囲いに対する、7一の地点を狙っていく攻めを、今回もご紹介していきます。まずは第1図です。 【第1図】 銀があれば、前回のコ...

>続きを読む

美濃囲いは「7一」を攻めろ!角と銀をつかった、攻略方法とは?【美濃囲いの崩し方 vol.2】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年01月26日

ここからは2回に分けて、美濃囲いの7一に対する攻めをご紹介していきます。まずは第1図をご覧ください。 【第1図】 ここから7一を攻めるといっても、...

>続きを読む

初心者がまず覚えるべき「美濃囲いの3つの崩し方」【美濃囲いの崩し方 vol.1】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2017年01月23日

「美濃」、「穴熊」、「矢倉」。玉の囲いには、大きく分けてこの3つが代表的なものです。本コラムでは【囲いの崩し方】シリーズとして、いろいろな囲いの崩し方を紹...

>続きを読む

里見香奈 VS 室谷由紀。第24期倉敷藤花戦三番勝負の展望

Category:棋士・棋戦   writer:一瀬浩司   update:2016年11月07日

里見香奈倉敷藤花に、室谷由紀女流二段が挑戦する「第24期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負」が11月8日に第1局が行われ、開幕します。このコラムでは三番勝負の展...

>続きを読む