将棋コラム

風車の組み方(1)【玉の囲い方 第67回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年05月16日

今回のコラムでは「風車(かざぐるま)」をご紹介します。風車? あのクルクル回る風車? どんな戦法だろう? と思われる方もいるでしょう。では、プロの実戦も交...

>続きを読む

△2四歩と突く手にもガンガン攻めよう!矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第86回 矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年05月13日

今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。 【第1図は▲3五同角ま...

>続きを読む

香を捨てず3三歩で攻めよう!矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第85回 矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年05月11日

今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。 【第1図は△6四角まで...

>続きを読む

非常に簡単な囲い、三手囲いの注意点と発展形【玉の囲い方 第66回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年05月09日

前回のコラムでは、振り飛車における「三手囲い」をご紹介しました。今回は、組む際の注意点と発展形を見ていきましょう。それでは、三手囲いに組むまでの手順の復習...

>続きを読む

大技は慎重に。矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第84回 矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年05月07日

今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。 【第1図は△6四角まで...

>続きを読む

叡王戦七番勝負開幕企画 師弟Vol.3 石田和雄九段×高見泰地叡王 ~将棋世界2019年6月号より

Category:定跡・戦法・手筋   writer:将棋情報局(マイナビ出版)   update:2019年05月02日

カメラマン野澤亘伸氏による、将棋世界2019年6月号(5月2日発売)に掲載の【叡王戦七番勝負開幕企画 師弟Vol.3 石田和雄九段×高見泰地叡王 悩めるシ...

>続きを読む

たった三手で囲いが完成?三手囲いの組み方とは?【玉の囲い方 第65回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年04月23日

今回のコラムでは「三手囲い」をご紹介します。三手? たった三手で囲いができるの? と思われるでしょうが、それではどういう囲いなのかを見ていきましょう。 囲...

>続きを読む

4六角とぶつけると?矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第83回 矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年04月20日

今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。 【第1図は▲3五同角ま...

>続きを読む

ソフト考案の対振り飛車囲い「エルモ(elmo)囲い」の注意点と発展形とは【玉の囲い方 第64回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年04月13日

前回のコラムでは、対振り飛車における「エルモ(elmo)囲い」をご紹介しました。今回は、組む際の注意点と発展形を見ていきましょう。それでは、エルモ囲いに組...

>続きを読む

2四銀と逃げるとどうなる?矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第82回 矢倉の崩し方】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:一瀬浩司   update:2019年04月08日

今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。 【第1図は▲2五桂まで...

>続きを読む