注目対局プレイバック

池永四段が初優勝。関西同士の対決となった第9期加古川青流戦決勝三番勝負を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/10/24

関西同士の対決となった第9期加古川青流戦決勝三番勝負。池永天志四段はプロ入り後初の棋戦優勝を目指す。服部慎一郎三段は過去に三段リーグで14勝を挙げたことも...

>続きを読む

新王座が誕生した王座戦五番勝負、竜王戦開幕戦、渡辺三冠VS羽生九段のA級順位戦など、10月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/10/16

王座戦は挑戦者がストレートで奪取を決め二冠に。竜王VS名人となった竜王戦七番勝負も開幕しました。 第67期王座戦五番勝負第3局 【第1図は△5三同金まで】...

>続きを読む

史上最年長での初タイトル獲得となった王位戦、渡辺VS豊島の銀河戦決勝、藤井七段の王将戦など9月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/10/08

王位戦七番勝負は挑戦者が奪取。史上最年長での初タイトル獲得となりました。今回も注目局に現れた手筋を格言で振り返っていきましょう。 第60期王位戦七番勝負第...

>続きを読む

永瀬叡王が3連勝で王座奪取、自身初の二冠に 第67期王座戦五番勝負を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/10/04

若きタイトルホルダー同士のシリーズとなった第67期王座戦五番勝負。斎藤慎太郎王座が初の防衛を飾るか、永瀬拓矢叡王が二冠に飛躍するか。 第67期王座戦五番...

>続きを読む

フルセットから木村九段の初タイトルへ。"十番勝負"後半戦 第60期王位戦七番勝負を振り返る【後編】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/10/03

*第60期王位戦七番勝負を振り返る【前編】はこちら 第4局の後に行われた竜王戦挑戦者決定戦三番勝負第2局は木村が制勝。これで挑戦者決定戦の方はフルセットに...

>続きを読む

豊島の完勝から木村の反撃へ。"十番勝負"前半戦 第60期王位戦七番勝負を振り返る【前編】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/10/02

7度目の挑戦で悲願の初タイトルを目指す46歳木村一基九段。対するは初のタイトル防衛を掛けた豊島将之王位。両者は第32期竜王戦の挑戦者決定三番勝負でも顔を合...

>続きを読む

豊島王位VS木村九段による夏の十番勝負、斎藤王座VS永瀬叡王の東西若手同士のタイトル戦、初代清麗誕生など9月上旬の注目対局を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/09/17

豊島・木村夏の十番勝負は本当に十番戦い切ることとなりました。竜王戦の挑戦者決定戦は豊島将之名人が制しましたが、王位戦を制するのは果たして。また、女流棋戦で...

>続きを読む

初代清麗そして史上初の女流六冠誕生。ヒューリック杯清麗戦五番勝負を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/09/12

女流棋界に新しくタイトルが誕生した。その名もヒューリック杯清麗戦。六大タイトル戦だった女流棋界も七大タイトル制になった。 これまでの女流棋戦は負けたら終わ...

>続きを読む

木村九段が盛り返した"豊島・木村夏の十番勝負"、初の棋戦優勝者が誕生したYAMADAチャレンジ杯など8月下旬の注目対局を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/09/05

豊島・木村夏の十番勝負は木村一基九段が盛り返して、熱い戦いになっています。ヒューリック杯清麗戦は里見香奈女流五冠が連勝し、史上初の六冠まであと1勝です。 ...

>続きを読む

挑戦者・木村九段が巻き返した王位戦七番勝負、竜王戦挑戦者決定戦、新タイトル戦・清麗戦の第1局など8月上旬の注目対局を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/08/19

王位戦七番勝負は挑戦者が1勝を返しました。両者は竜王戦挑戦者決定三番勝負でも激突し、夏の十番勝負となりました。豊島将之名人、木村一基九段の熱い対決です。 ...

>続きを読む