注目対局プレイバック

藤井聡太七段が朝日杯で連覇達成。行方八段と渡辺棋王を破った第12回朝日杯将棋オープン戦準決勝・決勝戦を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:上田初美   update:2019/03/08

朝、振り駒が行われる控え室に対局者全員が集合した。今回のベスト4進出者は40代から10代までが1人ずつ、そして渡辺明棋王(段位は全て対局当時)・藤井聡太七...

>続きを読む

渡辺明棋王が5期ぶりに王将復帰。ストレートで久保王将を破った第68期王将戦七番勝負を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/03/01

久保利明王将に渡辺明棋王が挑戦した王将戦七番勝負。両者のタイトル戦は2010年度の第36期棋王戦以来で、その時は久保が3勝1敗でタイトルを防衛している。今...

>続きを読む

里見香奈女流名人が最多タイ記録となる10連覇達成。宝刀の中飛車で防衛した第45期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/02/21

第45期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負が1月20日に開幕した。里見香奈女流名人に伊藤沙恵女流二段が挑戦する構図は2年連続だ。タイトル戦では5度目の顔合わせ...

>続きを読む

絶好調の渡辺明棋王が二冠達成に王手。永瀬拓矢七段が高見叡王への挑戦権獲得まであと1勝【注目対局プレイバック 2019年2月上旬】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/02/19

注目対局を振り返るこのシリーズ。今回は棋王戦や王将戦が行われた2月上旬の注目対局を振り返っていきます。絶好調の渡辺明棋王、果たしてタイトル戦でも勝ち星を重...

>続きを読む

藤井聡太七段、朝日杯ベスト4に進出。豊島・羽生・広瀬の名人挑戦権争いから抜け出したのは?【注目対局プレイバック 2019年1月下旬】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/02/07

王将戦は挑戦者である渡辺明棋王が連勝スタート。里見香奈女流名人の10連覇が掛かったシリーズも始まりました。また、A級順位戦では広瀬章人竜王・豊島将之二冠・...

>続きを読む

藤井七段が順位戦負けなしの18連勝で歴代1位タイに。王将戦は絶好調の渡辺棋王が開幕戦を制す。【注目対局プレイバック 2019年1月上旬】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/01/30

2019年が始まりました。王将戦で始まり、2月には棋王戦も開幕します。順位戦も昇級者が決まり始めています。(肩書・段位はいずれも当時) 第68期王将戦七番...

>続きを読む

100期を懸けた羽生VS初竜王を目指した広瀬。一進一退の白熱した第31期竜王戦七番勝負を振り返る【後編】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/01/07

大熱戦となった第31期竜王戦七番勝負。前回は第4局まで振り返ったので、今回は第5局からの戦いを振り返っていく。※肩書・段位は対局当時のもの 第5局は石川...

>続きを読む

2018年も勝ちまくった豊島二冠や藤井七段がみせた将棋の格言とは?【注目対局プレイバック 2018年12月下旬】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019/01/06

注目対局に出た格言を取り上げるこのシリーズ。今回は12月下旬に行われた注目対局を振り返ってみましょう。 【第1図 第31期竜王戦七番勝負第7局】図面はオリ...

>続きを読む

100期を懸けた羽生VS初竜王を目指した広瀬。一進一退の白熱した第31期竜王戦七番勝負を振り返る【前編】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2018/12/30

羽生善治竜王にとって大台となる100期か、27年ぶりの無冠か、世間が注目した第31期竜王戦七番勝負は一進一退の白熱した勝負になった。挑戦者は今期絶好調の広...

>続きを読む

「一段金に飛車捨てあり」竜王戦第5局など注目対局で出た格言を振り返る【注目対局プレイバック 2018年12月上旬】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2018/12/24

注目対局に出た格言を取り上げるこのシリーズ。今回は12月上旬に行われた注目対局を振り返ってみましょう。 【第1図 第31期竜王戦七番勝負第5局】図面はオリ...

>続きを読む