注目対局プレイバック

棋聖戦に藤井七段登場、タイトル戦が目白押しな6月上旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/06/23
いよいよ名人戦、棋聖戦、女流王位戦と注目のシリーズが始まりました。マイナビ女子オープンは西山朋佳女王がフルセットの末に防衛を果たしています。 第78...

西山女王VS加藤女流三段、マイナビ女子オープン初のフルセット!第13期マイナビ女子オープン五番勝負振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/06/17
西山朋佳女王に加藤桃子女流三段が挑戦した第13期マイナビ女子オープン。両者がタイトル戦で顔を合わせるのは2期前以来3度目。本来ならこの時期は名人戦、叡王...

マイナビ女子オープンはフルセットへ、王座戦挑決Tは丸山九段・行方九段がベスト8進出など5月下旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/06/03
緊急事態宣言が解除され、滞っていた対局が再開され始めました。マイナビ女子オープンは13期目にして初のフルセットに。王座戦は決勝トーナメントが進行中です。 ...

竜王戦は羽生九段が1組優勝&久保九段が3位で決勝T進出、王座戦挑決T開幕戦は渡辺三冠が勝利など5月上旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/05/15
緊急事態宣言の延長により、今月も対局が少ない状況が続いています。そんな中でもマイナビ女子オープン第3局や竜王戦1組決勝など、注目の対局が行われているので振...

藤井七段3年連続勝率8割、本田五段の棋王挑戦、渡辺三冠A級全勝など 2019年度に生まれた記録を振り返る【下半期】
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/05/14
前回に続き、今回は2019年度後半の記録を振り返っていこう。 史上4人目の竜王・名人誕生 史上4人目の竜王・名人の同時保持となった豊島将之竜王・名人。七番...

木村王位・豊島名人・初代清麗誕生、永瀬二冠の初タイトルと連勝賞など 2019年度に生まれた記録を振り返る【上半期】
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/05/13
2019年度も将棋界は様々な記録が生まれた。上半期と下半期に分けて、振り返っていこう。今回は4~9月の上半期を振り返っていく。 木村一基王位誕生 まず2...

藤井七段が銀河戦勝利、佐々木勇七段が竜王戦決勝T進出、AbemaTV豊島竜王・名人VS三浦九段戦など4月下旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/05/08
ウィルスの影響により遠征ができない状況が続いています。対局数も減っていますが、4月下旬の対局を振り返っていきましょう。 第13期マイナビ女子オープン五番勝...

羽生九段が竜王戦決勝T進出、藤井七段・永瀬二冠が王位リーグトップ、マイナビ女子開幕戦など 4月上旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/04/15
ウィルスの影響もあり、名人戦と女流王位戦、叡王戦の開幕が延期となってしまいました。タイトル挑戦に近付いた藤井聡太七段の対局も延期となりましたが、再開後の活...

渡辺三冠が王将戦・棋王戦でダブル防衛、深浦九段がNHK杯初優勝、藤井七段が王位リーグ前進など 3月下旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/03/31
大阪王将杯王将戦、棋王戦とダブル防衛戦を戦っていた渡辺明三冠ですが、底力を見せて三冠を堅持しました。また、王位リーグも佳境に入っています。 第69期大阪王...

渡辺明王将が広瀬章人八段を制し、フルセットで防衛 第69期大阪王将杯王将戦七番勝負を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/03/28
令和元年度を締めくくるに相応しい白熱したシリーズとなった第69期大阪王将杯王将戦七番勝負。 第69期大阪王将杯王将戦七番勝負第1局 第1局は恒例となってい...