注目対局プレイバック

藤井七段が王位リーグ入り、本田新五段が棋王挑戦者に、渡辺三冠がA級順位戦トップ独走など、12月下旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020/01/08
若手対決となった棋王戦の挑戦者決定戦は本田奎四段が挑戦権を獲得。1期目の参加で挑戦は史上初の快挙です。圧倒的な強さを見せている渡辺明三冠を相手にどのような...

新竜王・女流三冠の誕生、挑戦者決定戦二番勝負進出者が決まった棋王戦、渡辺三冠が高勝率キープなど12月上旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019/12/14
竜王戦七番勝負が決着。挑戦者が史上4人目の竜王名人となりました。また、女流王座戦五番勝負も挑戦者が奪取し、女流三冠へと上り詰めました。 第32期竜王戦七番...

史上4人目の竜王・名人同時戴冠。豊島名人が逆転劇を制した第32期竜王戦七番勝負を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019/12/10
竜王VS名人の対決となった第32期竜王戦七番勝負。初のタイトル防衛を目指す広瀬章人竜王と、史上4人目の竜王名人を狙う豊島将之名人。 第32期竜王戦七番勝...

西山朋佳女王・女流王将が3つ目のタイトル獲得 第9期リコー杯女流王座戦を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019/12/07
初のクイーン王座を狙う里見香奈女流王座と、初の女流王座獲得を目指す西山朋佳女王・女流王将。女流王将戦三番勝負に続く顔合わせとなった両者。先に開幕していた女...

広瀬VS藤井の逆転劇の王将戦、渡辺三冠が連覇した将棋日本シリーズ、折田アマの棋士編入試験など11月下旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019/12/03
11月下旬は竜王戦七番勝負や王将戦挑戦者決定リーグなど、注目の対局が盛りだくさんでした。それでは格言とともに振り返っていきましょう。 第32期竜王戦七番勝...

勝負は最終局に。10期目を目指す里見倉敷藤花VS初タイトルを狙う伊藤女流三段、第27期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負を振り返る。
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019/11/29
里見香奈倉敷藤花が防衛して大台の10期目に載せるか、伊藤沙恵女流三段が7度目の挑戦で初タイトルを獲得するかの勝負となった第27期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝...

竜王VS名人の竜王戦第3局、女流棋界の頂上決戦、藤井七段が4勝目をあげた王将戦など11月上旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019/11/19
竜王VS名人の頂上決戦は、意外にも星に差がついています。このまま豊島将之名人が奪取を決めるのでしょうか。また、里見VS西山の女流棋界の頂上決戦も進行中です...

初の女流王将獲得、初の二冠へ。里見女流六冠に西山女王が挑戦した第41期女流王将戦三番勝負を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019/11/07
女流王将を保持する里見香奈女流六冠と、挑戦者の西山朋佳女王による今期霧島酒造杯女流王将戦は頂上決戦に相応しいカード。両者は並行する女流王座戦五番勝負でも顔...

新人王戦と加古川青流戦は初の棋戦優勝者が誕生、挑戦者が開幕2連勝した竜王戦七番勝負など10月下旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019/11/02
若手棋士の登竜門である新人王戦と加古川青流戦が決着。どちらも初の棋戦優勝と成りました。竜王戦は挑戦者が2連勝で、竜王名人に近付いています。 第32期竜王...

高野智史四段が初の棋戦優勝を決めた第50期新人王戦三番勝負を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019/10/31
増田康宏六段が最多タイの3度目の優勝を果たすか、高野智史四段が初優勝を手にするか。若手棋士の登竜門を制するのはどちらになるか注目の集まった第50期新人王戦...