将棋コラム

藤井、タイトル戦の連勝記録を更新

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年02月16日

 藤井聡太王将に菅井竜也八段が挑戦した第73期ALSOK杯王将戦七番勝負。ここまでタイトル戦で19連勝中の藤井には大山康晴十五世名人の持つタイトル戦番勝負...

>続きを読む

藤井王将が3連勝 1月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年02月09日

 王将戦七番勝負は藤井聡太王将が圧巻の指し回しを見せて3連勝としました。順位戦A級は首位の豊島将之九段が連敗で、挑戦争いは混沌としています。 ALSOK...

>続きを読む

同学年の2人が再びの邂逅、第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負展望

Category:棋士・棋戦   writer:相崎修司   update:2024年01月31日

 第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負が2月4日(日)に、富山県魚津市の「新川文化ホール」で開幕する。棋王位を含め八大タイトルを独占中の藤井聡太棋王に対...

>続きを読む

王将戦七番勝負開幕 1月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年01月25日

 王将戦七番勝負は相穴熊の熱戦で開幕しました。二日制では久しぶりの振り飛車シリーズ、どうなるでしょうか。藤井聡太竜王・名人と藤本渚四段の勝率1位争いも注目...

>続きを読む

里見、2年連続の挑戦を跳ね返す

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年01月16日

 里見香奈女流王座に加藤桃子女流四段が挑戦したリコー杯第13期女流王座戦五番勝負。両者が女流王座戦五番勝負を戦うのは2年連続5回目となる。 リコー杯第...

>続きを読む

里見、9連覇で四冠堅持

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年01月16日

 里見香奈倉敷藤花への挑戦権を争う大山名人杯第31期倉敷藤花戦挑戦者決定戦は西山朋佳女流三冠と加藤結李愛女流初段の顔合わせとなった。  西山の角交換型の...

>続きを読む

ー岡田美術館杯第50期女流名人戦五番勝負展望ー

Category:棋士・棋戦   writer:渡辺弥生   update:2024年01月13日

福間(里見)香奈女流四冠が女流名人戦五番勝負の挑戦者に 里見香奈女流四冠がご結婚、そして王位・女流王位記念対局で藤井聡太竜王・名人(八冠)に勝利した。どち...

>続きを読む

―第73期ALSOK杯王将戦七番勝負展望―

Category:棋士・棋戦   writer:田名後健吾   update:2024年01月06日

 藤井聡太王将に菅井竜也八段が挑戦する、第73期ALSOK杯王将戦七番勝負が、年明けの1月7、8日に栃木県大田原市「ホテル花月」で行われる第1局から開幕す...

>続きを読む

丸山が銀河戦初優勝 12月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2024年01月05日

 銀河戦は決勝で丸山忠久九段が藤井聡太竜王・名人を破り初優勝。銀河戦では最年長優勝の快挙でもあります。棋王戦は伊藤匠七段が挑戦者となり、藤井棋王とのライバ...

>続きを読む

里見が女流王座防衛 12月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2023年12月22日

 女流王座戦は里見女流王座の防衛となり、今年のタイトル戦はすべて終わりました。A級順位戦は豊島九段が星を伸ばして、唯一の無敗となっています リコー杯第1...

>続きを読む