将棋コラム

羽生善治三冠、中学生棋士・藤井聡太四段の新記録に「すごいことをやってのけた」
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月22日
将棋界の天才が、新たな天才の力を認めた。羽生善治三冠(46)が、昨年10月の史上最年少14歳2カ月でプロ入り、さらにはデビュー以来12連勝(インタビュー当...

鈴木九段も絶賛「終盤のスピード感、安定感が素晴らしい」藤井四段VS中村六段、AbemaTV七番勝負第4局ふり返り(藤井四段コメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月20日
藤井聡太「炎の七番勝負」第4局の対戦相手は中村太地六段である。 中村は2006年に17歳でプロデビュー。毎年高勝率をあげる安定感抜群の成績で、2011年度...

「第2局がヤマ場」 加藤一二三九段が名人戦七番勝負を大予想!佐藤天彦名人VS稲葉陽八段、流れをつかむのは?
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月20日
名人の座の行方は第2局で決まる? 将棋の最年長プロ棋士で名人の経験もある"ひふみん"こと加藤一二三九段(77)が、4月20日に行われる第75期名人戦、佐...

羽生三冠も驚いた‥‥AbemaTV『藤井聡太四段 炎の七番勝負』第5局・6局収録舞台裏(藤井四段コメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:相崎修司 update:2017年04月17日
AbemaTVが放送する『藤井聡太四段 炎の七番勝負?New Generation Story?』も残すところあと1局。本コラムでは第5局・対深浦康市九段...

▲5六飛でド派手に決めた!藤井四段VS斎藤七段、AbemaTV七番勝負第3局ふり返り(両者コメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月16日
2局を終えて1勝1敗となった「藤井聡太・炎の七番勝負」。第3局は関西期待の若手棋士・斎藤慎太郎六段(現七段)との対戦が組まれた。 藤井が詰将棋解答選手権の...

加藤桃子女王vs上田初美女流三段。女王4連覇か返り咲きか。マイナビ女子オープン五番勝負の展望は?
Category:棋士・棋戦 writer:渡辺弥生 update:2017年04月10日
2年ぶりの番勝負 4月に開幕する第10期マイナビ女子オープン五番勝負、加藤桃子女王に挑戦するのは上田初美女流三段。加藤と上田は2年前の第8期マイナビ女子オ...

「ゴキゲン中飛車は予想外でした‥‥」藤井四段VS永瀬六段、AbemaTV七番勝負第2局ふり返り(両者コメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月09日
藤井聡太「炎の七番勝負」、第1局では関東の天才・新人王の増田康宏四段を藤井が鮮烈な端玉のしのぎで破った。第2局の相手は永瀬拓矢六段。2012年に新人王に輝...

「新手一生」の升田幸三実力制第四代名人とは。史上初の三冠王にも輝き多くの新戦法を生みだした【今日は何の日?】
Category:棋士・棋戦 writer:君島俊介 update:2017年04月06日
「新手一生」を掲げて、さまざまな戦法や新手を創案した升田幸三実力制第四代名人は、桜が満開になるころの1991年4月5日に亡くなった。1918年3月21日生...

佐藤天彦名人vs稲葉陽八段。第75期名人戦七番勝負の展望は?(両者のコメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:松本哲平 update:2017年04月05日
いよいよ第75期名人戦七番勝負が開幕する。佐藤天彦名人に挑むのは、A級1年目にして挑戦権を手にした稲葉陽八段。29歳の名人が28歳の挑戦者を迎え撃つことに...

藤井四段「▲9七玉は凌いでいるように感じた」AbemaTV七番勝負、VS増田四段戦ふり返り(藤井四段のコメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月02日
怪物くんの登場だ。藤井聡太新四段。14歳。加藤一二三、谷川浩司、羽生善治、渡辺明に続く将棋史上5人目となる中学生棋士。14歳2カ月でプロデビュー。これは加...