将棋コラム

加藤桃子女王vs上田初美女流三段。女王4連覇か返り咲きか。マイナビ女子オープン五番勝負の展望は?
Category:棋士・棋戦 writer:渡辺弥生 update:2017年04月10日
2年ぶりの番勝負 4月に開幕する第10期マイナビ女子オープン五番勝負、加藤桃子女王に挑戦するのは上田初美女流三段。加藤と上田は2年前の第8期マイナビ女子オ...

「ゴキゲン中飛車は予想外でした‥‥」藤井四段VS永瀬六段、AbemaTV七番勝負第2局ふり返り(両者コメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月09日
藤井聡太「炎の七番勝負」、第1局では関東の天才・新人王の増田康宏四段を藤井が鮮烈な端玉のしのぎで破った。第2局の相手は永瀬拓矢六段。2012年に新人王に輝...

「新手一生」の升田幸三実力制第四代名人とは。史上初の三冠王にも輝き多くの新戦法を生みだした【今日は何の日?】
Category:棋士・棋戦 writer:君島俊介 update:2017年04月06日
「新手一生」を掲げて、さまざまな戦法や新手を創案した升田幸三実力制第四代名人は、桜が満開になるころの1991年4月5日に亡くなった。1918年3月21日生...

佐藤天彦名人vs稲葉陽八段。第75期名人戦七番勝負の展望は?(両者のコメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:松本哲平 update:2017年04月05日
いよいよ第75期名人戦七番勝負が開幕する。佐藤天彦名人に挑むのは、A級1年目にして挑戦権を手にした稲葉陽八段。29歳の名人が28歳の挑戦者を迎え撃つことに...

藤井四段「▲9七玉は凌いでいるように感じた」AbemaTV七番勝負、VS増田四段戦ふり返り(藤井四段のコメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月02日
怪物くんの登場だ。藤井聡太新四段。14歳。加藤一二三、谷川浩司、羽生善治、渡辺明に続く将棋史上5人目となる中学生棋士。14歳2カ月でプロデビュー。これは加...

神木隆之介と有村架純が真剣勝負!映画「3月のライオン」初日舞台挨拶。各キャストの愛おしい人は?
Category:棋士・棋戦 writer:松谷一慶 update:2017年04月01日
棋士たちの生きる将棋の世界とその周りの人々の関わりを描いた映画「3月のライオン」。数々の対局とあたたかな人々との交流の中で、17歳のプロ棋士・桐山零と、彼...

プロ棋士と将棋ソフト、最後の決戦。佐藤天彦叡王 VS Ponanza、第2期電王戦二番勝負の展望は?
Category:棋士・棋戦 writer:宮本橘 update:2017年03月31日
プロ棋士の公式棋戦「叡王戦」の優勝者と、コンピュータ将棋ソフトの大会「将棋電王トーナメント」の優勝ソフトが戦う、第2期電王戦二番勝負が開催される。今期の出...

石本さくら女流2級の見事なデビュー戦。丁寧な指しまわしで、きっちり勝ち切る【プロの技】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2017年03月28日
今回は石本さくら女流2級のデビュー戦を紹介します。昨年12月21日に行われた船戸陽子女流二段との第44期岡田美術館杯女流名人戦予選の対局です。石本女流2級...

「お荷物になってまで、現役を続けるつもりはない」B1在籍のまま引退して、会長に専念した二上九段
Category:棋士・棋戦 writer:田丸昇九段 update:2017年03月27日
私が五段・24歳の若手棋士だった1974年(昭和49年)7月、公式戦の日程を決める「手合(てあい)係」を務めることになりました。現在は日本将棋連盟・手合課...

ライバルは菅井七段と澤田六段。刺激だらけの世代でトップを目指す【斎藤七段インタビュー vol.4】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2017年03月25日
今回で最終回となる斎藤慎太郎七段のインタビューです。最終回は、ライバルやプライベートなことについても話していただきました。 撮影:池田将之 ーー同世代の...