池田将之
将棋コラム
![池田将之](/column/img/photo_ikeda.jpg)
![](https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/puro12_thumb1.jpg)
長谷川女流二段VS北村女流初段 長谷川女流二段の勝負術、終盤の粘りが光った実戦とは?【これがプロの技!】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2018年06月04日
第10期マイナビ女子オープンから長谷川優貴女流二段対北村桂香女流初段戦をピックアップしてみました。本局は相三間飛車から大乱戦となりました。 第1図は先手の...
![](https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/puro11_thumb1.jpg)
室田女流二段VS山口女流1級 久保王将の振り飛車のような軽さとセンスを見せた室田女流二段のさばきとは?
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2018年05月28日
室田女流二段は昨春までの二年間、棋士会の副会長を務め、イベントの企画や進行などで活躍しました。「後任は私だったのですが気が重かったです(笑)」と畠山鎮七段...
![](https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/puro10_thumb1.jpg)
西田四段VS星野四段。西田四段がデビュー戦で見せた流れるような攻めとは?【プロの技】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2018年05月24日
今回は西田拓也四段のデビュー戦を紹介します。西田四段は年齢制限ギリギリで三段リーグを突破した苦労人です。16歳の若さで三段になりました。「なぜここまで苦し...
![](https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/pro09_thumb1.jpg)
大橋貴洸四段VS森信雄七段 藤井聡太六段の同期が見せた将棋の「鋭さ」とは?【プロの技】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2018年05月12日
今回は、大橋貴洸四段の対局を紹介します。対戦相手は、昨年現役を退いた森信雄七段でした。この対局は、森七段の引退局となりました。門下生には11人のプロ棋士、...
![](https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/puro8_thumb1.jpg)
わずか5分で決断?伊藤博文七段の早見えと鮮やかな終盤の指し手が光る一局【プロの技】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2018年04月03日
伊藤博文七段は順位戦からフリークラスに陥落した後、初めて復帰を果たした棋士です。畠山鎮七段は伊藤七段について「誰にでも気さくに話しかけ、ユーモアに溢れる人...
![](https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/funae04_thumb01.jpg)
影響を受けたのは、タイトル挑戦者にもなったあの二人【船江六段インタビュー vol.4】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2017年08月06日
最終回となる今回は、ライバルでもありよき友人でもある仲間の話や、船江恒平六段自身の将棋に対する取り組みや考え方など、さらにはプライベートの話をしていただき...
![](https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/funae03_thumb01.jpg)
四段昇段のかかった対局で落ち着いて指せた、その理由は?【船江六段インタビュー vol.3】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2017年08月01日
プロ棋士を目指す三段リーグの厳しさやプレッシャーは、体験したものでないと分らないと言われています。しかし、昇段のかかった対局で船江恒平六段は、落ち着いて指...
![](https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/funae02_thumb01.jpg)
「奨励会の居心地は悪くなかった」佐藤名人、糸谷八段らと過ごした奨励会の思い出【船江六段インタビュー vol.2】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2017年07月31日
第2回は、船江恒平六段に奨励会時代についての話を聞きました。同期には、佐藤天彦名人や糸谷哲郎八段などタイトル経験者も多く、さぞかし苦労したのでは、と思いき...
![](https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/funae01_thumb01.jpg)
将棋が好きだったというよりも、祖父が好きだった【船江六段インタビュー vol.1】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2017年07月28日
関西若手棋士インタビューに今回登場していただくのは、兵庫県加古川市出身の船江恒平六段です。 船江六段は、1998年に奨励会に入会し、2010年10月に四段...
![](https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/pronowaza08_thumb01.jpg)
山本六段VS斎藤七段。将棋の常識が換わる可能性を秘めた一局【プロの技】
Category:棋士・棋戦 writer:池田将之 update:2017年06月27日
今回取り上げるのは、2月22日に行われた第65期王座戦二次予選の▲山本真也六段ー△斎藤慎太郎六段(現七段)戦です。 山本六段は独自の序盤戦術を見せる、関西...