将棋コラム

決勝進出で銀河戦の出場権! 第34期全国アマチュア王将戦を勝ち抜いたのは?
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2017年12月21日
第34期アマ王将戦の全国大会が12月2日に東京都港区「チサンホテル浜松町」で、2日目は翌3日に東京将棋会館で行われた。地区予選代表選手17人にアマチュア銀...

豊島JT杯覇者VS山崎八段の対局も。8,000人以上が集まった大盛況の将棋日本シリーズ東京大会の様子をご紹介
Category:棋士・棋戦 writer:相崎修司 update:2017年12月12日
11月19日、JT将棋日本シリーズの東京大会が行われた。まずはテーブルマークこども大会が開始された。3,500名を超える参加者と、それを見守る同伴者の方を...

トークショーでは藤井四段や羽生竜王の話も? 北陸地方で開催された棋士会イベントのご紹介
Category:棋士・棋戦 writer:山口絵美菜 update:2017年12月08日
秋は将棋の季節!毎週末、日本のどこかで将棋イベントが開催されているといっても過言ではありません。全国各地で開催される豪華イベントの数々に、体も心もいくつあ...

対局観戦からオリジナルグッズまで! 必見のリコー杯女流王座戦第2局の現地イベント、その内容とは?
Category:棋士・棋戦 writer:山口絵美菜 update:2017年12月07日
10月26日に開幕した第7期リコー杯女流王座戦五番勝負。全部で6つある女流タイトルのうち、5つを保持する里見香奈女流王座に加藤桃子女王が挑戦する、まさに「...

藤井聡太四段も5敗!? プロへの最終難関である「三段リーグ」とは?
Category:棋士・棋戦 writer:玉響 update:2017年12月06日
昨年のプロ入りから現在に至るまで、大活躍中の藤井聡太四段ですが、プロになるまでは奨励会に在籍し、最終難関である三段リーグを突破して、プロデビューを果たしま...

あっという間に優勢に? 破壊力満点の「攻撃的向かい飛車」とは【はじめての戦法入門-第15回】
Category:棋士・棋戦 writer:高野秀行六段 update:2017年11月30日
皆さん、こんにちは。高野秀行です。 少し間が空きましたが、「向かい飛車」について、2回ご覧いただきました。その攻撃力の凄さを分かっていただけたでしょうか。...

いつか「自分はA級だ」と言える日を目指して【八代六段インタビュー】
Category:棋士・棋戦 writer:内田晶 update:2017年11月29日
最終回は、八代弥六段の趣味などプライベートなことを聞いてみました。八代六段の意外な一面もあるようです。 ーー趣味はダーツにカラオケと多彩ですね。いい気分転...

「ファンに見てもらってなんぼの世界」八代六段の目指す棋士像とは?
Category:棋士・棋戦 writer:内田晶 update:2017年11月24日
第3回は、八代弥六段の出身地である静岡県への思いを語っていただきました。静岡は、将棋に対する支援も積極的で、近年数多くのタイトル戦が静岡県各地で開催されて...


鈍くさい将棋が好き? 八代六段が師匠の青野九段から学んだこととは【八代弥六段インタビュー】
Category:棋士・棋戦 writer:内田晶 update:2017年11月17日
第2回は、八代弥六段の奨励会時代の話です。師匠の青野照市九段は、棋界有数の居飛車の正統派として知られています。そんな師匠から厳しい手ほどきを受けていたとの...