将棋コラム

渡辺明棋王VS永瀬拓矢七段、棋王戦第1局の裏側をご紹介!とちぎ将棋まつりではご当地アイドル「とちおとめ25」も登場?
Category:棋士・棋戦 writer:山口絵美菜 update:2018年02月19日
第43期棋王戦五番勝負が開幕しました!共同通信社が主催し、契約新聞社(棋譜掲載紙)の地元を転戦する棋王戦五番勝負。今年で創刊140周年を迎える下野新聞社が...

野月八段の考える、将棋とサッカーの共通点と違いについて【棋士と趣味】
Category:棋士・棋戦 writer:野月浩貴 update:2018年02月13日
子供の頃からずっとスポーツが大好きで、野球、スキー、スノーボード、サッカー、テニス、キックボクシング、競技用自転車と年代に合わせて色々なスポーツをしてきま...

中村太地王座もサプライズで登場!里見VS伊藤、女流名人戦第1局の裏側は?
Category:棋士・棋戦 writer:山口絵美菜 update:2018年01月23日
1月14日(日)、第44期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負が開幕しました。女流棋界の第一人者・里見香奈女流名人(女流五冠)に、今年度、抜群の勝率を誇る伊藤沙...

里見香奈がまた防衛か、伊藤沙恵が初タイトル獲得か。女流名人戦五番勝負の展望は?
Category:棋士・棋戦 writer:渡辺弥生 update:2018年01月12日
4度目の番勝負 1月14日に開幕する第44期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負。女流棋界の第一人者である里見香奈女流名人に挑戦するのは伊藤沙恵女流二段に決まっ...

「クイーン王将」里見香奈VS「今年度勝率ランキング1位」伊藤沙恵、女流王将戦振り返り
Category:棋士・棋戦 writer:渡辺弥生 update:2018年01月10日
この10月に行われた第39期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負は、里見香奈女流王将が2連勝。伊藤沙恵女流二段の挑戦を退けてタイトルを防衛した。里見のストレート防...

決勝進出で銀河戦の出場権! 第34期全国アマチュア王将戦を勝ち抜いたのは?
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2017年12月21日
第34期アマ王将戦の全国大会が12月2日に東京都港区「チサンホテル浜松町」で、2日目は翌3日に東京将棋会館で行われた。地区予選代表選手17人にアマチュア銀...

豊島JT杯覇者VS山崎八段の対局も。8,000人以上が集まった大盛況の将棋日本シリーズ東京大会の様子をご紹介
Category:棋士・棋戦 writer:相崎修司 update:2017年12月12日
11月19日、JT将棋日本シリーズの東京大会が行われた。まずはテーブルマークこども大会が開始された。3,500名を超える参加者と、それを見守る同伴者の方を...

トークショーでは藤井四段や羽生竜王の話も? 北陸地方で開催された棋士会イベントのご紹介
Category:棋士・棋戦 writer:山口絵美菜 update:2017年12月08日
秋は将棋の季節!毎週末、日本のどこかで将棋イベントが開催されているといっても過言ではありません。全国各地で開催される豪華イベントの数々に、体も心もいくつあ...

対局観戦からオリジナルグッズまで! 必見のリコー杯女流王座戦第2局の現地イベント、その内容とは?
Category:棋士・棋戦 writer:山口絵美菜 update:2017年12月07日
10月26日に開幕した第7期リコー杯女流王座戦五番勝負。全部で6つある女流タイトルのうち、5つを保持する里見香奈女流王座に加藤桃子女王が挑戦する、まさに「...

藤井聡太四段も5敗!? プロへの最終難関である「三段リーグ」とは?
Category:棋士・棋戦 writer:玉響 update:2017年12月06日
昨年のプロ入りから現在に至るまで、大活躍中の藤井聡太四段ですが、プロになるまでは奨励会に在籍し、最終難関である三段リーグを突破して、プロデビューを果たしま...