将棋コラム

羽生九段と藤井七段が歴史的な記録を樹立した2018年2月の将棋界を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:生姜   update:2019年01月06日

2018年の将棋界を1か月ごとに振り返っていくこのシリーズ。今回は2月を振り返ります。華やかなニュースが多い月でしたが、その一方で深夜の大激闘がありました...

>続きを読む

2018年も勝ちまくった豊島二冠や藤井七段がみせた将棋の格言とは?【注目対局プレイバック 2018年12月下旬】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019年01月06日

注目対局に出た格言を取り上げるこのシリーズ。今回は12月下旬に行われた注目対局を振り返ってみましょう。 【第1図 第31期竜王戦七番勝負第7局】図面はオリ...

>続きを読む

藤井聡太が佐藤名人に勝利!叡王戦ではニュースターが誕生した2018年1月を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:生姜   update:2018年12月31日

2018年も今日で最後。早いものですね。みなさんは今年の将棋界を覚えていますか。31年ぶりに複数タイトル所持者がいない群雄割拠の状態になったり、羽生善治竜...

>続きを読む

100期を懸けた羽生VS初竜王を目指した広瀬。一進一退の白熱した第31期竜王戦七番勝負を振り返る【前編】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2018年12月30日

羽生善治竜王にとって大台となる100期か、27年ぶりの無冠か、世間が注目した第31期竜王戦七番勝負は一進一退の白熱した勝負になった。挑戦者は今期絶好調の広...

>続きを読む

奨励会を辞めるつもりだった。山本四段が猛者に揉まれた奨励会時代を振り返る【新四段インタビュー 山本博志四段前編】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2018年12月25日

2018年10月1日に新しく二人の棋士が誕生しました。今回はそのうちの一人、山本博志新四段に将棋を始めたきっかけや奨励会時代についてのお話を伺いました。奨...

>続きを読む

「一段金に飛車捨てあり」竜王戦第5局など注目対局で出た格言を振り返る【注目対局プレイバック 2018年12月上旬】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2018年12月24日

注目対局に出た格言を取り上げるこのシリーズ。今回は12月上旬に行われた注目対局を振り返ってみましょう。 【第1図 第31期竜王戦七番勝負第5局】図面はオリ...

>続きを読む

藤井聡太七段ともう一度勝負したい。本田奎四段のプロ入り後の目標と抱負とは【新四段インタビュー 本田奎四段後編】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2018年12月21日

新しく棋士となった本田奎四段へのインタビューコラムの後編です。今回は昇段のかかった大一番の対局や三段リーグの藤井七段に勝利した時の話を伺いました。(取材日...

>続きを読む

竜王戦や棋王戦挑決トーナメントで快進撃。広瀬八段の対局を振り返る【注目対局プレイバック 2018年11月下旬】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2018年12月19日

【第1図 第31期竜王戦七番勝負第4局】図面はオリジナルサイトでご覧ください //

>続きを読む

斎藤明日斗四段に抜かれたことがつらかった。本田四段が奨励会時代を振り返る【新四段インタビュー 本田奎四段前編】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2018年12月11日

2018年10月1日に新しく二人の棋士が誕生しました。今回はそのうちの一人、本田奎新四段に将棋を始めたきっかけや奨励会時代についてのお話を伺いました。三段...

>続きを読む

アマ竜王、アマ名人が揃って予選落ち。ハイレベルな大会で史上4人目の連覇を達成したのは?第35期アマチュア王将戦

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2018年12月07日

第35期アマチュア王将戦の全国大会が12月1日に東京都港区「チサンホテル浜松町」で、2日目は翌2日に「将棋会館」にて行われた。地区予選代表選手17人にアマ...

>続きを読む