ライター津持大和

棋聖戦前夜祭に潜入!羽生棋聖らの挨拶やゲスト棋士のトークショーなど前夜祭の魅力をご紹介します!
ライター: 津持大和 更新: 2018年07月02日
将棋界の八大タイトルの一つ「ヒューリック杯棋聖戦」の五番勝負が2018年6月6日に開幕しました。今シリーズは、11連覇を狙う羽生善治棋聖と初タイトル獲得を狙う豊島将之八段の対決です。今回は、2018年6月16日に「グランドニッコー東京 台場」で行われたヒューリック杯棋聖戦第2局前夜祭の様子をご紹介します。
会場となった「グランドニッコー東京 台場」
会場には両対局者を祝うために、主催者や将棋ファンが大勢集まりました。開始時刻になると、羽生棋聖と豊島八段の両者が入場し、会場は大いに盛り上がりました。
入場する羽生棋聖
二人の入場が終わると佐藤康光会長から挨拶がありました。佐藤会長は前回東京で行われた第67期棋聖戦五番勝負第2局(羽生善治棋聖VS三浦弘行五段:肩書は当時のもの)で解説を務めたことを振り返りながら羽生棋聖と豊島八段に、最先端の激しい将棋でファンを魅了してほしいとエールを送りました。
挨拶する佐藤会長
豪華な食事と棋士との歓談
前夜祭では食事が振舞われることが多く、今回は立食形式で美味しい食事が楽しめました。豪華な食事が楽しめることも前夜祭の魅力の一つです。
豪華な食事が楽しめた
また、食事中は会場にいる棋士に話しかけたり、写真撮影をお願いしたりすることもできます。今回は藤井猛九段や鈴木大介九段をはじめとする多くの棋士が参加していました。
周囲のファンを笑わせる山口恵梨子女流二段、藤井九段、高見泰地叡王
鈴木大介九段
窪田義行七段
対局者の意気込み
歓談時間が終わると対局者への花束贈呈と挨拶が行われました。
花束贈呈後写真撮影に応じる羽生棋聖と豊島八段
羽生棋聖は「第1局では負けてしまったので、気分を入れ替えて第2局に臨みたいと思っています。サッカーW杯に負けないくらい盛り上げたいと思います」と意気込みを語られていました。
豊島八段は「自分にとってお台場は棋戦初優勝することができた場所で、縁起のいい場所だと思っています。自分の力を出し切ってよい将棋にできるように頑張りたいです。」と挨拶されていました。
両対局者は明日に備えてここで会場から退出しました。
ゲスト棋士によるトークショー
二人の退出後にはゲスト棋士によるトークショーが行われました。今回登壇したのは、立会人の藤井九段、副立会人の松尾歩八段、大盤解説を務める高見叡王と山口女流二段の4人でした。第2局の戦型予想で松尾八段が矢倉、高見叡王が角換わりか雁木と予想する中、藤井九段は羽生棋聖の振り飛車や藤井矢倉を期待。最終的に4人の予想は横歩取りとなり、第2局の熱戦を楽しみにしていました。
藤井九段、松尾八段、高見叡王、山口女流二段
藤井九段は竜王獲得時の裏話など軽快なトークで会場を沸かせていました。また、女性の参加者の多さにも驚いていました。
トークショーが終わると鈴木常務理事による中締めで一本締めが行われ、閉会となりました。
一本締めする鈴木常務理事
おわりに
前夜祭はタイトル戦に出場する棋士を祝う重要なセレモニーです。好きな棋士を応援したい!という方は是非参加してみてください。全国各地で行われるため地方の方も一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
写真撮影:津持大和
ヒューリック杯棋聖戦情報
ヒューリック杯棋聖戦は、豊島八段がタイトル獲得に王手をかけて第4局を迎えます。最新情報はこちらをチェック↓
・豊島将之八段が羽生善治棋聖に先勝 第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局
・羽生善治棋聖が勝ち1勝1敗タイ 第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局
・豊島将之八段が羽生善治棋聖に勝ち、初タイトル獲得に王手 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局
