将棋コラム

初級向け女流棋戦解説「相手の最善形の一手前に仕掛ける」指し手とは?マイナビ女子OP村田VS谷口戦【山口絵美菜女流1級の好局選】
Category:棋士・棋戦 writer:山口絵美菜 update:2019年09月24日
毎月初級の方向けに女流棋戦を解説するこのコーナー、今回は7月20日に行われたマイナビ女子オープン一斉予選より、村田智穂女流二段VS谷口由紀女流二段戦をご紹...
アマ棋界を代表する強豪が悲願の初優勝。第73回アマ名人戦全国大会レポート
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019年09月21日
第73回アマチュア名人戦の全国大会が9月7~9日に東京都港区の「チサンホテル浜松町」にて開催された。 各都道府県の代表62人に、前アマ名人の鈴木肇さんと支...

逆転劇の王座戦第2局、斎藤王座VS永瀬叡王戦をダイジェストで振り返る
Category:棋士・棋戦 writer: update:2019年09月20日
斎藤慎太郎王座に永瀬拓矢叡王が挑む第67期王座戦五番勝負第2局が9月18日に大阪市北区「ウェスティンホテル大阪」で行われました。 第1局は千日手からの指し...

「笑ってお迎えしたいから」将棋と子育てどちらも楽しむ井道千尋女流二段の前向きの秘訣【女流棋士とデザート】
Category:棋士・棋戦 writer:マツオカミキ update:2019年09月18日
ローソンのデザートを食べながら、和やかな雰囲気で女流棋士にお話を聞くこのシリーズ。3月の発売から累計販売個数1900万個を突破したバスク風チーズケーキ「B...

豊島王位VS木村九段による夏の十番勝負、斎藤王座VS永瀬叡王の東西若手同士のタイトル戦、初代清麗誕生など9月上旬の注目対局を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019年09月17日
豊島・木村夏の十番勝負は本当に十番戦い切ることとなりました。竜王戦の挑戦者決定戦は豊島将之名人が制しましたが、王位戦を制するのは果たして。また、女流棋戦で...

初代清麗そして史上初の女流六冠誕生。ヒューリック杯清麗戦五番勝負を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019年09月12日
女流棋界に新しくタイトルが誕生した。その名もヒューリック杯清麗戦。六大タイトル戦だった女流棋界も七大タイトル制になった。 これまでの女流棋戦は負けたら終わ...

決着は最終局へ。豊島王位VS木村九段、王位戦第6局をダイジェストで振り返る。
Category:棋士・棋戦 writer: update:2019年09月11日
豊島将之王位3勝、木村一基九段2勝で迎えた第60期王位戦七番勝負第6局が9月9・10日に神奈川県秦野市「元湯 陣屋」で行われました。 豊島王位が勝ってタイ...

木村九段が盛り返した"豊島・木村夏の十番勝負"、初の棋戦優勝者が誕生したYAMADAチャレンジ杯など8月下旬の注目対局を振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2019年09月05日
豊島・木村夏の十番勝負は木村一基九段が盛り返して、熱い戦いになっています。ヒューリック杯清麗戦は里見香奈女流五冠が連勝し、史上初の六冠まであと1勝です。 ...

【王座戦第1局ダイジェスト】斎藤慎太郎王座VS永瀬拓矢叡王、千日手ではじまった第1局を制したのは?
Category:棋士・棋戦 writer: update:2019年09月03日
斎藤慎太郎王座に永瀬拓矢叡王が挑む第67期王座戦五番勝負が開幕し、第1局が9月2日に行われました。斎藤王座にとって今回の番勝負は初の防衛戦。永瀬叡王は今年...
斎藤王座VS永瀬叡王の同年代対決。第67期王座戦五番勝負の展望は?
Category:棋士・棋戦 writer:武蔵 update:2019年09月02日
いよいよ、第67期王座戦五番勝負が開幕する。タイトル保持者である斎藤慎太郎王座に挑むのは、今年の5月に自身初となるタイトルを獲得した永瀬拓矢叡王。永瀬叡王...