将棋コラム

史上最年長での初タイトル獲得となった王位戦、渡辺VS豊島の銀河戦決勝、藤井七段の王将戦など9月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019年10月08日

王位戦七番勝負は挑戦者が奪取。史上最年長での初タイトル獲得となりました。今回も注目局に現れた手筋を格言で振り返っていきましょう。 第60期王位戦七番勝負第...

>続きを読む

「YouTubeで広がる将棋の世界」棋士対談 伊藤真吾五段×香川愛生女流三段 ~将棋世界2019年11月号より

Category:棋士・棋戦   writer:将棋情報局(マイナビ出版)   update:2019年10月07日

みなさんは、YouTube(以下、便宜上ユーチューブと表記)をご存知だろうか。 ユーチューブは、アメリカに本社を置く世界最大のインターネット動画共有サービ...

>続きを読む

「スクールがなければ違う人生になっていた」高見泰地七段の考える子供スクールの魅力とは?

Category:棋士・棋戦   writer:   update:2019年10月05日

――高見さんは将棋連盟の「子どもスクール」、「遊々将棋塾」に入ったあとに研修会、そして奨励会入りしプロになったという珍しい経歴をお持ちのプロ棋士ですが、ま...

>続きを読む

5連覇を目指す里見女流王将VS二冠を狙う西山女王 第41期霧島酒造杯女流王将戦の展望は?

Category:棋士・棋戦   writer:生姜   update:2019年10月04日

いよいよ10月5日(土)に第41期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負が開幕する。第1局の舞台は宮崎県都城市霧島創業記念館「吉助」。第22期から毎年恒例となってい...

>続きを読む

永瀬叡王が3連勝で王座奪取、自身初の二冠に 第67期王座戦五番勝負を振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019年10月04日

若きタイトルホルダー同士のシリーズとなった第67期王座戦五番勝負。斎藤慎太郎王座が初の防衛を飾るか、永瀬拓矢叡王が二冠に飛躍するか。 第67期王座戦五番...

>続きを読む

フルセットから木村九段の初タイトルへ。"十番勝負"後半戦 第60期王位戦七番勝負を振り返る【後編】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019年10月03日

*第60期王位戦七番勝負を振り返る【前編】はこちら 第4局の後に行われた竜王戦挑戦者決定戦三番勝負第2局は木村が制勝。これで挑戦者決定戦の方はフルセットに...

>続きを読む

一進一退の攻防。王座VS叡王の白熱した一戦を制したのは?王座戦五番勝負第3局をダイジェストで振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:   update:2019年10月02日

斎藤慎太郎王座に永瀬拓矢叡王が挑む第67期王座戦五番勝負第3局が10月1日に兵庫県神戸市「ホテルオークラ神戸」で行われました。 第1局は千日手からの指し直...

>続きを読む

豊島の完勝から木村の反撃へ。"十番勝負"前半戦 第60期王位戦七番勝負を振り返る【前編】

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2019年10月02日

7度目の挑戦で悲願の初タイトルを目指す46歳木村一基九段。対するは初のタイトル防衛を掛けた豊島将之王位。両者は第32期竜王戦の挑戦者決定三番勝負でも顔を合...

>続きを読む

渡辺棋聖から直筆揮毫のプレゼントや「次の一手」クイズも。第90期棋聖戦就位式&将棋ファンと渡辺明棋聖の集いイベントレポート

Category:棋士・棋戦   writer:   update:2019年09月30日

渡辺明棋聖の第90期ヒューリック杯棋聖戦就位式、ならびに渡辺明棋聖と将棋ファンとの祝賀パーティが2019年9月東京都港区の明治記念館にて行われました。 お...

>続きを読む

46歳悲願の初タイトル、木村一基九段が刻んだ新たな歴史。王位戦第7局観戦記

Category:棋士・棋戦   writer:遠藤結万   update:2019年09月28日

東京都千代田区、都市センターホテル。王位戦は、第7局までもつれ込む大激戦となった。 王位、豊島将之二冠。29歳。挑戦者、木村一基九段。46歳。 知らない人...

>続きを読む