公益社団法人 日本将棋連盟
『金色のひみつ』――千葉涼子女流四段
Category:棋士・棋戦 writer:千葉涼子 update:2020年12月25日
金色の秘密を見つけたのは、小学校の図書室だった。 今思い返すと、とても内向的な性格だった私は、本当の気持ちを見分けて対応するのが驚くほど下手な子供...
>続きを読む
王将戦は挑戦者決定へ。11月下旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020年12月24日
竜王戦は豊島将之竜王が3勝目をあげ、初防衛まであと1勝としました。王将戦はプレーオフの末に永瀬拓矢王座が初の王将戦挑戦権を得ています。 第33期竜王戦七...
里見、中井の最年長挑戦を退ける
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020年12月23日
里見香奈倉敷藤花に中井広恵女流六段が挑戦した第28期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負。中井は女流棋界では史上最年長となる51歳での挑戦だ。倉敷藤花戦へは20...
折り返し地点より愛をこめて――千葉幸生七段
Category:棋士・棋戦 writer:千葉幸生 update:2020年12月21日
おでんがおいしい季節となって、あれこれと大変だった2020年も終わろうとしている。 春先に5年生になったばかりの長女と草餅を作ったことも、今ではなん...
とある大学生の日常――水町みゆ女流初段
Category:棋士・棋戦 writer:水町みゆ update:2020年12月18日
こんにちは、女流棋士の水町みゆです。福岡在住の地方棋士である私のことはあまりご存じないとは思いますが、軽く近況をお話しさせていただきたく思います。コラム...
挑戦者争いが佳境に。11月上旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020年12月16日
竜王戦は豊島将之竜王が2勝目をあげてリード。棋王戦や王将戦も進行し、挑戦者争いが佳境になっています。 第33期竜王戦七番勝負第3局 【第1図は▲6四馬ま...
26歳になって思うこと――石川優太四段
Category:棋士・棋戦 writer:石川優太 update:2020年12月15日
2020年11月11日。 この日で26歳になった。やはりこの年齢になるといろいろ思うところはあるが、これまでの人生を少し振り返ってみたい。 僕は...
富士山ドーン!――山田久美女流四段
Category:棋士・棋戦 writer:山田久美 update:2020年12月09日
今年、新型コロナウィルスで世界が、日常が、生活様式が変わってしまった。 1月頃はSARSやMERSの時のように日本ではさほど影響はないだろうと思って...
女流王座戦始まる!10月下旬の注目対局を格言で振り返る
Category:棋士・棋戦 writer:渡部壮大 update:2020年12月08日
竜王戦は挑戦者が第2局を返し、あらためての五番勝負に。女流王将戦は挑戦者があと一歩まで追い詰めましたが、土壇場の大逆転で初防衛となっています。 第33期...
老前整理の旅――鈴木輝彦八段
Category:棋士・棋戦 writer:鈴木輝彦 update:2020年12月04日
今から12年前の5月。53歳の時に、何を想ったか部屋の片付けを始めた。 理由は特に無いと思っていたけれど、師匠を含めて親しい棋士が続けて亡くなったこと...