ライター一瀬浩司

歩がなくても穴熊は攻略できる。角のラインを活かして攻める方法とは?【穴熊の崩し方 vol.3】
ライター: 一瀬浩司 更新: 2017年03月17日
今回のコラムも、前回に引き続き、穴熊を端から攻める指し方をご紹介していきます。まずは第1図をご覧ください。
【第1図】
前回は、歩がたくさんありましたので、▲9四歩△同歩▲9三歩と攻め込んでいけましたが、今回はあいにく持ち駒がなにもありません。
しかし、5五に角がいて、間接的に9一の玉をにらんでいますので、この角の利きを生かして攻めていきます。とはいえ、いきなり▲8二角成とするのは、△同金で銀をはがして後手玉の守りを金1枚と薄くすることができても、攻めの司令塔である角が盤上から消えることのほうが大きく、次の攻めが難しくなってしまいます。大駒を切っていく攻め方は、この後のコラムでも紹介しますが、この場合には適した攻めとはいえません。
歩もない、角も切れないとなると、じゃあどう攻めるのか、と思われるでしょうが、▲8五桂(第2図)と跳ねていきます。
【第2図は▲8五桂まで】
前回のコラムでは、△8四歩と桂を殺されてまずいと書きましたが、今回は、逆にありがたい手となります。これには、▲9三桂成(第3図)と成り込んでいきます。
【第3図は▲9三桂成まで】
第3図で、△9三同銀は▲9一角成で玉が取れてゲームセットとなりますので、香か桂で取るしかありませんが、どちらで取っても▲9四歩と突き出して攻めが続いていきます。例えば、△9三同香には▲9四歩△同香▲同香△9三歩に、▲同香成△同桂▲8三歩(第4図)が痛打となります。
【第4図は▲8三歩まで】
△8三同銀はもちろん▲9一角成があって取れず、次に▲8二歩成△同金▲8三歩があってこれは後手陣が崩壊します。この攻め方は以前美濃囲いの崩し方でご紹介しました「角のラインでの攻め方」と非常に似ていますよね。
このように、穴熊に対しても角のライン攻めが非常に厳しく決まることもあります。 第3図から、△9三同桂には▲9四歩と突き出せば、次に▲9三歩成△同香▲同香成のとき、△同銀と取り返せず、崩壊ですし、第4図のように、▲8三歩を打つ攻めもあって、いずれも厳しい攻めとなります。
2図で、後手が△8四歩と突いてこない場合でも、▲9三桂成と飛び込んでいく手が厳しい攻めとなります。
(1)△9三同香は▲9四歩△同香▲同香△9三歩▲同香成△同桂▲9四歩(第5図)で、以下△8五桂には▲9三歩成がありますし、△9二香には、▲9九香と足し算の攻めと、▲9三歩成△同香▲7四桂の攻めもあります。
【第5図は▲9四歩まで】
△9二玉も、▲9九香と足し算の攻めが厳しく、いずれも一気に崩すことができました。(2)△9三同桂には▲9四歩で、次に▲9三歩成△同香▲同香成がありますし、△8五桂と逃げても▲9三歩成から同様に攻めて後手陣は崩壊します。
△8一玉と角のラインを避けるのも、▲9三歩成△同香に▲同香成△同銀▲7三角成と馬を作る指し方と、▲9四歩と打って、△同香▲同香△9三歩に▲7四桂と打つ攻め方があります。△9四歩には▲8二桂成△同金▲7三銀と攻め、△9一銀と銀を逃げる手には▲9三香成と成り込むことができます。
以上が、穴熊の端を攻める指し方でしたがいかがだったでしょうか? 次回のコラムは、と金で攻めていく指し方をご紹介していきます。
穴熊の崩し方


監修阿部光瑠六段
1994年生まれ、青森県弘前市出身。2011年4月に四段。2013年に第2回電王戦でコンピュータソフト・習甦(しゅうそ)と対局し、快勝。 2014年の第45期新人王戦で優勝。居飛車、振り飛車ともに指すオールラウンドプレイヤー。