端歩の突き捨てから▲9三歩。穴熊を端から攻める方法【穴熊の崩し方 vol.2】

端歩の突き捨てから▲9三歩。穴熊を端から攻める方法【穴熊の崩し方 vol.2】

ライター: 一瀬浩司  更新: 2017年03月13日

今回のコラムからは、穴熊に対して端から攻める指し方をご紹介していきます。まずは第1図をご覧ください。

【第1図】

後手陣は金銀3枚で守られた鉄壁の穴熊ですね。これから、どう攻めたらいいかわからないという方もいらっしゃると思います。側面から攻めるのは、7筋に並んだ金2枚の守りが強力で、さらに8二にも銀が守っていますので、崩していくのには苦労します。

そこで、比較的弱い駒の銀、桂、香で守られている9筋が目のつけどころです。しかし、いきなり▲8五桂と跳んでは、△8四歩と桂を殺されて失敗します。まずは、▲9四歩△同歩と端歩を突き捨て、▲9三歩(第2図)が基本的な攻め方となります。

【第2図は▲9三歩まで】

第2図では、取り方が3種類ありますが、まず、攻め方にとって、いちばんありがたい取り方が(1)△9三同桂です。これには▲9四香と走って、次に▲9三香成△同香▲8五桂や、▲8五桂△同桂▲9二香成の攻めを狙うのも有力です。歩が少ないときは、この攻め方となりますが、この場合は歩があと二枚ありますので、▲9五歩△同歩▲9四歩(第3図)とすれば、桂を殺すことができます。

【第3図は▲9四歩まで】

次に▲9三歩成ではなく、▲9五香が厳しい一手になり、そこからは、▲9三歩成△同香▲9四歩と攻めていけば、7筋の金2枚が逆に逃げ道を塞ぐ壁となり、端から穴熊玉を攻略することができます。さて、第2図から(2)△9三同香の場合ですが、それには▲8五桂と跳ねます。

そして次に▲9三桂成と香を取り、△同桂なら、先ほどと同じように▲9五歩△同歩▲9四歩と桂を殺すことができます。なので、△9三同銀と後手は取ってきます。▲9四香は△同銀ですし、▲9五歩△同歩▲9四歩も、今度は△同銀で続く攻めがわからない、と思われるかもしれません。

しかし、▲9八香打(第4図)と香を重ね打ちする手が迫力のある攻めで、次は▲9四香△同銀▲同香△9三歩▲同香成△同桂▲9四歩と二枚の香の力を爆発させて攻め込んでいくことができます。

【第4図は▲9八香打まで】

最後に、第2図から(3)△9三同銀の場合の攻め方です。これには、▲8五桂と銀取りに跳ねて、△8二銀に▲9三歩と打って攻め込んでいきます。以下、(1)△9三同銀は、▲同桂成と守りの要である銀が取れますし、また(2)△9三同香には、▲同桂成△同銀▲9八香打と、第4図と同じ攻めを狙います。さらに(3)△9三同桂には、▲同桂成△同香▲8五桂と、▲9四香△8五桂▲9二香成△同玉▲8五歩(第5図)の二通りの攻め方があります。

【第5図は▲8五歩まで】

第5図の後手陣は、桂と香がはがされて、とても薄くなったことが見てよくわかると思います。

以上が、第1図から穴熊の端を攻める指し方でしたが、鉄壁の陣も弱点を攻めれば一気に薄くできることがおわかりいただけたと思います。次回のコラムも端から攻める指し方をご紹介していきます。

穴熊の崩し方

一瀬浩司

ライター一瀬浩司

元奨励会三段の将棋ライター。ライター業のほか、毎月1回の加瀬教室や個人指導など、指導将棋も行なっている。主なアマチュア戦の棋歴としては、第34期朝日アマチュア将棋名人戦全国大会優勝、第63回都名人戦優勝などがある。

このライターの記事一覧

阿部光瑠

監修阿部光瑠六段

棋士・六段
1994年生まれ、青森県弘前市出身。2011年4月に四段。2013年に第2回電王戦でコンピュータソフト・習甦(しゅうそ)と対局し、快勝。 2014年の第45期新人王戦で優勝。居飛車、振り飛車ともに指すオールラウンドプレイヤー。

この記事の関連ワード

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

こちらから将棋コラムの更新情報を受け取れます。

Twitterで受け取る
facebookで受け取る
RSSで受け取る
RSS

こんな記事も読まれています