将棋コラム

渡部壮大

渡部壮大

高校生でネット将棋にハマって以来、趣味も仕事も将棋な人。
将棋の月刊誌、週刊紙、書籍などの編集部に在籍経験あり。
アマチュア大会の最高成績は全国ベスト16だが、もう少し上に行けないかと日々努力中。

渡辺、悲願の名人獲得

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2020年09月03日

 実力、実績十分ながら、名人戦に縁がなかった渡辺明二冠がついに大舞台へ。豊島将之名人は初のタイトル防衛を目指す。本来は4月開幕予定だったが、緊急事態宣言の...

>続きを読む

2度目の持将棋出現!7月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2020年08月27日

棋聖戦が決着。挑戦者が奪取し、史上最年少タイトルホルダーとなりました。叡王戦は2度目の持将棋と、波乱の展開が続いています。 第91期ヒューリック杯棋聖...

>続きを読む

藤井聡太棋聖、史上最年少17歳でのタイトル獲得

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2020年08月13日

今期の棋聖戦では一次予選から勝ち上がった藤井聡太七段が史上最年少タイトル挑戦を決め、第二次藤井フィーバーが始まった。相手は三冠を有する渡辺明棋聖。 第91...

>続きを読む

タイトル戦が目白押し、藤井聡太七段はタイトル獲得なるか 7月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2020年08月05日

叡王戦、王位戦、棋聖戦、清麗戦とタイトル戦が目白押しの7月上旬です。叡王戦は第1局の千日手に始まり、第2局は持将棋と波乱続きのシリーズです。藤井聡太七段は...

>続きを読む

叡王戦七番勝負は開幕から千日手、藤井聡太七段がダブルタイトル挑戦など、6月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2020年07月22日

 名人戦に続き、叡王戦七番勝負も開幕してタイトル戦が目白押しです。そして、注目の藤井聡太七段は王位戦でも挑戦を決め、ダブルタイトル戦に挑むことになりました...

>続きを読む

里見香奈女流王位VS加藤桃子女流三段 短期決戦となった五番勝負!第31期女流王位戦五番勝負振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2020年07月08日

新型コロナウイルス感染拡大による非常事態宣言により、開幕が見送られていた第31期女流王位戦五番勝負。5月下旬に緊急事態宣言が解除されたため、ようやく東西の...

>続きを読む

棋聖戦に藤井七段登場、タイトル戦が目白押しな6月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2020年06月23日

 いよいよ名人戦、棋聖戦、女流王位戦と注目のシリーズが始まりました。マイナビ女子オープンは西山朋佳女王がフルセットの末に防衛を果たしています。 第78...

>続きを読む

西山女王VS加藤女流三段、マイナビ女子オープン初のフルセット!第13期マイナビ女子オープン五番勝負振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2020年06月17日

 西山朋佳女王に加藤桃子女流三段が挑戦した第13期マイナビ女子オープン。両者がタイトル戦で顔を合わせるのは2期前以来3度目。本来ならこの時期は名人戦、叡王...

>続きを読む

マイナビ女子オープンはフルセットへ、王座戦挑決Tは丸山九段・行方九段がベスト8進出など5月下旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2020年06月03日

緊急事態宣言が解除され、滞っていた対局が再開され始めました。マイナビ女子オープンは13期目にして初のフルセットに。王座戦は決勝トーナメントが進行中です。 ...

>続きを読む

竜王戦は羽生九段が1組優勝&久保九段が3位で決勝T進出、王座戦挑決T開幕戦は渡辺三冠が勝利など5月上旬の注目対局を格言で振り返る

Category:棋士・棋戦   writer:渡部壮大   update:2020年05月15日

緊急事態宣言の延長により、今月も対局が少ない状況が続いています。そんな中でもマイナビ女子オープン第3局や竜王戦1組決勝など、注目の対局が行われているので振...

>続きを読む