ライター一瀬浩司
1筋を取り込んで攻め倒そう!矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第76回 矢倉の崩し方】
ライター: 一瀬浩司 更新: 2019年03月12日
今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。
【第1図は△2四歩まで】
前回のコラムでは、ここから▲1四歩と取り込み、△3六歩▲3五銀△3七歩成▲同飛△3四歩▲4六銀と進めましたが、1筋は取り込めたものの、ここからすぐの攻めが難しく、先手やや不満ということでした。代わりになにかないか考えてみましょう。
なにはともあれ、▲1四歩と取り込んでいくしかありません。△3六歩の局面が問題ですね。有力な攻めは二通りあります。まずは▲2五歩(第2図)です。
【第2図は▲2五歩まで】
第2図から、△2五同歩には▲同桂△2四銀▲1三歩成と、取られそうだった桂を跳ね出して攻めることができます。これは、後手としては論外な対応ですね。
当然、△3七歩成▲同飛と桂を取ってきます。ここで、△1二歩と受ける手は▲3五銀(第3図)と出れば、後手は3四に打つ歩がなく、▲2四歩の取り込みと▲3四歩と打つ手が残って先手よしです。
【第3図は▲3五銀まで】
第3図で△6四角には、▲4六歩と受けておけばよいでしょう。そこで、△1二歩に代えて後手は△2五歩と取ってきます。今度▲3五銀は、△3四歩と打たれて何事も起こりません。ですが、後手の歩が2五まで伸びてきました。2四なら6八の角筋に対する防波堤になっていますが、2五まできてしまうと4六の銀が移動したとき、1三まで届いてしまいます。ただ、今度こそ△1二歩と受けられてしまいますので、この一瞬で攻め込んでいかなくてはならず、忙しい局面ですね。▲1三歩成(第4図)と、どんどん攻め込んでいきましょう。
【第4図は▲1三歩成まで】
第4図から、△1三同桂には、一発▲1二歩が手筋で、△同香に▲1四歩と打てば後手は△1二歩と受けることができません。よって△1三同香と取ってきますが、▲同香成として△同桂には▲1四歩△1二歩▲1三歩成とすれば桂損を取り返して、先手満足ですね。
そこで△1三同玉と取ってきますが、ここで2五に後手の歩を伸ばさせた効果が出てきます。▲3五銀(第5図)が、厳しい進軍です。
【第5図は▲3五銀まで】
次に▲3四歩と打つ手がありますが、△3四歩には▲同銀と取れば、6八の角で1三の玉に王手が掛かります。かといって、第5図で△2二玉は▲3四歩で3三の銀の逃げ場がないです。△2三玉は▲2四歩の王手がきつく、△同銀▲同銀△同角▲同角は3二の金が取られるので△同玉と取り返せませんし、▲2四歩のときに△1二玉も、▲3四香が厳しい追撃となります。
第5図では、△6四角も気になる手です。しかし、▲1七飛と王手に回る手がピッタリで、△1六歩▲同飛△1五歩▲同飛△1四歩と連打で受けてくるのは▲2五飛と寄れますし、△1四歩も▲3四歩が単純ながら厳しいです。▲1七飛に△2二玉は、▲2三歩の叩きが痛打で、△3一玉は▲1一飛成、△2三同金は▲2四香で快調に攻めが続いていきます。
矢倉の崩し方
監修阿部光瑠六段
1994年生まれ、青森県弘前市出身。2011年4月に四段。2013年に第2回電王戦でコンピュータソフト・習甦(しゅうそ)と対局し、快勝。 2014年の第45期新人王戦で優勝。居飛車、振り飛車ともに指すオールラウンドプレイヤー。