よくあるご質問
サイトマップ
× メニューを閉じる
棋士・棋戦のコラム一覧
棋士・棋戦
「棋士もファンも楽しい企画を」棋士会の中村九段×遠山六段対談【棋士会対談・後編】
棋士会って知っていますか?活動内容と知られざる裏話【棋士会対談・前編】
池永四段が初優勝。関西同士の対決となった第9期加古川青流戦決勝三番勝負を振り返る
「静」の池永四段VS「動」の服部三段。関西所属同士の対決となった若手登竜門棋戦、第9期加古川青流戦の展望は?
竜王VS名人による注目の頂上決戦、第32期竜王戦七番勝負第1局をダイジェストで振り返る
「誰でも楽しむことができる将棋が好き」加藤結李愛女流初段が語る将棋の魅力とこれからの夢【女流棋士とデザート】
関根金次郎十三世名人と、「甲府の棋士」辻彌蔵氏の関係とは【将棋の歴史】
新王座が誕生した王座戦五番勝負、竜王戦開幕戦、渡辺三冠VS羽生九段のA級順位戦など、10月上旬の注目対局を格言で振り返る
5度目の「竜王VS名人」の頂上対決が実現。広瀬竜王に豊島名人が挑戦する第32期竜王戦七番勝負の展望は?
3度目の優勝を目指す増田康六段か。初タイトルを獲得した師匠の木村王位に続き高野四段の初優勝か。第50期新人王戦決勝の展望は?
史上最年長での初タイトル獲得となった王位戦、渡辺VS豊島の銀河戦決勝、藤井七段の王将戦など9月下旬の注目対局を格言で振り返る
「YouTubeで広がる将棋の世界」棋士対談 伊藤真吾五段×香川愛生女流三段 ~将棋世界2019年11月号より
「スクールがなければ違う人生になっていた」高見泰地七段の考える子供スクールの魅力とは?
5連覇を目指す里見女流王将VS二冠を狙う西山女王 第41期霧島酒造杯女流王将戦の展望は?
永瀬叡王が3連勝で王座奪取、自身初の二冠に 第67期王座戦五番勝負を振り返る
フルセットから木村九段の初タイトルへ。"十番勝負"後半戦 第60期王位戦七番勝負を振り返る【後編】
一進一退の攻防。王座VS叡王の白熱した一戦を制したのは?王座戦五番勝負第3局をダイジェストで振り返る
豊島の完勝から木村の反撃へ。"十番勝負"前半戦 第60期王位戦七番勝負を振り返る【前編】
渡辺棋聖から直筆揮毫のプレゼントや「次の一手」クイズも。第90期棋聖戦就位式&将棋ファンと渡辺明棋聖の集いイベントレポート
46歳悲願の初タイトル、木村一基九段が刻んだ新たな歴史。王位戦第7局観戦記