将棋コラム

佐藤友康

佐藤友康

3歳から将棋に触れ、将棋とともに幼少期を過ごすものの、途中、長い長いブランクを経て、27歳で将棋復活。 2015年4月より、池袋で20代・30代に向けた将棋普及活動『将Give』を主催・運営する。 将棋の楽しさ・面白さ・奥深さに深く感動し、将棋普及と将棋を通じた社会貢献・人間的な成長の応援を使命とする。

対局に遅刻をしたときはどうなる?意外と知らない、将棋の「時間」についてまとめてみました

Category:将棋雑学   writer:佐藤友康   update:2017年01月19日

将棋のテレビ放送やネット中継を見ていく中で、「持ち時間」が気になったことはありませんか??一度分かってしまえば納得ですが、意外と細かな決まりがあるのです。...

>続きを読む

初心者が将棋入門書を選ぶ際にチェックすべき7つのポイント。本後半の章を読むのが鍵になる?

Category:基礎・勉強法   writer:佐藤友康   update:2017年01月18日

将棋を楽しむには、ルールと駒の動かし方を覚えなければなりません。自分のペースで確実に覚えるためには、手元に置いておいて何度でも読み返せる本で学習することが...

>続きを読む

ゼッタイに覚えておきたい詰みのポイント3つ。初心者が勝ち切りたければ終盤を学べ!

Category:定跡・戦法・手筋   writer:佐藤友康   update:2017年01月16日

将棋を覚えて指してみると、駒はたくさん取って優勢にはなったものの最後の詰みまでたどり着けなかったり、うまく詰ませられずに逆転されてしまったり、ということが...

>続きを読む

詰めろ?必死?今さら聞けない将棋の基本用語9+5。

Category:基礎・勉強法   writer:佐藤友康   update:2017年01月06日

将棋を指したり、観戦・解説を見たりしたときに、当然のように「将棋用語」が使われますが、あなたはどのぐらい理解していますか? 将棋用語を覚えることで、より将...

>続きを読む

14歳vs76歳!藤井聡太四段のデビュー戦対局相手は、現役最高齢の加藤九段。これまでの年の差対局の結果は?

Category:棋士・棋戦   writer:佐藤友康   update:2016年12月22日

今年プロ入りした最年少棋士のデビュー戦の相手は何と現役最高齢棋士! 驚くべき「62歳差」対局が奇跡的に実現しました。12月24日の竜王戦6組、この対局から...

>続きを読む

これを知れば、もっと将棋が楽しめる!対局で使用する「七つ道具」を紹介

Category:将棋雑学   writer:佐藤友康   update:2016年12月19日

将棋で使う道具と言えば、将棋盤・将棋駒がすぐ思い浮かぶと思います。盤や駒は、同じように見えても実は細かなこだわりがあります。このコラムでは、盤や駒だけでな...

>続きを読む

この3つを学べば、初心者卒業!序盤を学ぶために、必ず知っておくべきこととは?

Category:基礎・勉強法   writer:佐藤友康   update:2016年12月17日

将棋を学習しようとすると、さまざまな戦法・戦型があったり、終盤があったり、何から手を付けようかと迷ってしまいます。このコラムでは、序盤の学習に絞り、楽しく...

>続きを読む

将棋によって得られる4つの成長。仕事に活きるロジカルシンキングを鍛えるのにピッタリ

Category:将棋雑学   writer:佐藤友康   update:2016年12月01日

大人になってからあらためて将棋と向き合うと、ただのゲームではない、少し違った見え方もあります。将棋にちょっと興味を持ったときに知っておきたい、秘められた将...

>続きを読む

とにかく30局を目指そう。将棋覚えたての超初心者が、指す前に覚えたい3つのこと

Category:将棋雑学   writer:佐藤友康   update:2016年11月30日

駒の動かし方・将棋のルールを一通り覚えたら、次はいよいよ実際に指す段階ですね。本当に将棋を覚えたての「超初心者」の方が、楽しく指すために最低限覚えておきた...

>続きを読む

大人になった今だからこそ、将棋をはじめるべき3つの理由。普段なかなかできない思考トレーニングに◎

Category:将棋雑学   writer:佐藤友康   update:2016年11月27日

子供はひたすらゲームとしての将棋を楽しみますが、大人になってからあらためて将棋と向き合うと、ただのゲームではない、少し違った見え方もあります。将棋の持つさ...

>続きを読む