将棋コラム

君島俊介

君島俊介

2006年6月からネット中継のスタッフとして携わる。順位戦・棋王戦・棋聖戦などで観戦記も執筆。将棋連盟ライブ中継の棋譜中継で観る将ライフを楽しむ日々。

昨年の雪辱を目指してーリコー杯第13期女流王座戦五番勝負展望―

Category:棋士・棋戦   writer:君島俊介   update:2023年10月24日

 リコー杯第13期女流王座戦五番勝負は昨年に続いて里見香奈女流王座と加藤桃子女流四段の対戦となった。クイーン王座と初代女流王座による争い。13期目の女流王...

>続きを読む

初の平成生まれ同士でのタイトル戦 第59期王位戦七番勝負・菅井竜也王位VS豊島将之八段の見どころとは?

Category:棋士・棋戦   writer:君島俊介   update:2018年07月04日

平成最後の夏に行われる第59期王位戦七番勝負は、平成生まれ初のタイトルホルダー菅井竜也王位と平成生まれ初の棋士である豊島将之八段の争いとなった。平成生まれ...

>続きを読む

藤井聡太四段の正確かつすばやい攻め。△8六桂と捨てたのが鮮やかな決め手【プロの技】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:君島俊介   update:2017年12月22日

2017年も残り僅かとなりました。今年は藤井聡太四段の活躍や羽生善治永世七冠達成など、将棋界にとって歴史的な一年となりました。そこで、今回は第30期竜王戦...

>続きを読む

阿部VS橋本の激しい攻め合いや、三枚堂の新工夫。最近指された相居飛車戦をご紹介【プロの技】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:君島俊介   update:2017年08月03日

今回は最近指された相居飛車戦を紹介します。 まず、5月2日に行われた第67期王将戦一次予選▲阿部光瑠六段-△橋本崇載八段戦から。第1図は横歩取りの出だしか...

>続きを読む

将棋界最大の危機!それを救ったのはあの名誉名人だった【今日は何の日?】

Category:将棋雑学   writer:君島俊介   update:2017年06月29日

初の実力制名人を決める第1期名人決定大棋戦の特別リーグ戦が1935年6月に開幕してからわずか5ヵ月後。将棋界に激震が走った。 関西の神田辰之助七段の八段昇...

>続きを読む

金子金五郎八段vs花田長太郎八段、実力制初代名人を決めるリーグ戦がついに開幕【今日は何の日?】

Category:棋士・棋戦   writer:君島俊介   update:2017年06月16日

1935年(昭和10年)は将棋史上でも画期的な出来事があった。それは、江戸時代から300年以上続いていた終身名人制から実力名人制に移行したことだ。1935...

>続きを読む

木村義雄十四世名人が皇居で名人復位?第8期名人戦「済寧館の決戦」とは?【今日は何の日?】

Category:将棋雑学   writer:君島俊介   update:2017年05月24日

江戸時代に江戸城で行われていた御城将棋。明治以降、御城将棋は指されていないが、皇居での対局は1局指されている。それが1949年5月24日に指された第8期名...

>続きを読む

2016年度、プロ棋士に流行った戦型。「矢倉」や「居飛車対振り飛車」の新手法とは?【プロの技】

Category:棋士・棋戦   writer:君島俊介   update:2017年05月15日

本欄を監修する飯島栄治七段に矢倉や居飛車対振り飛車で2016年度に流行した指し方をうかがいました。 矢倉 昨年度の矢倉戦では6三に銀を構える左美濃の急戦が...

>続きを読む

阪田三吉が「阪田流向かい飛車」を指したのはこの1局だけ? 名前のきっかけとなった阪田-土居戦が行われた日【今日は何の日?】

Category:将棋雑学   writer:君島俊介   update:2017年05月11日

明治から昭和にかけて活躍し、いくつもの名勝負を繰り広げた阪田三吉贈名人・贈王将。今回紹介する将棋もそのひとつだ。1919年5月11日、大阪市「報恩院」で「...

>続きを読む

中原誠名人VS米長邦雄八段、38年前の名人戦で生まれた歴史に残る妙手「▲5七銀」とは?【今日は何の日?】

Category:棋士・棋戦   writer:君島俊介   update:2017年04月27日

2017年現在、公式戦は男女合わせて年間3000局以上指される。その中で妙手、鬼手、珍手などが繰り広げられるが、歴史に残る指し手というのは少ない。そうした...

>続きを読む