一瀬浩司
将棋コラム
飛車が取れそうでも焦らずに‥。銀冠(相居飛車)の組み方(2)【玉の囲い方 第76回】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年06月29日
前回のコラムでは、相居飛車で銀冠に組む手順を見ていきました。今回は銀冠に組む際の注意点を見ていきます。それでは、銀冠に組むまでの手順をまずは復習していきま...
はじめのうちは銀交換ができたらひとまずOK!矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第94回 矢倉の崩し方】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年06月28日
今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。 もう一度、▲3三歩と打...
上部に厚く、相居飛車でも有力!銀冠の組み方(1)【玉の囲い方 第75回】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年06月26日
前回までのコラムでは、「菊水矢倉」の組み方の注意点をご紹介しました。その最後で、第1図の局面を出しましたね。 相居飛車における「銀冠」 【第1図は△3...
▲3三歩から一気の攻めになる?矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第93回 矢倉の崩し方】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年06月25日
今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。 【第1図は△3四歩まで...
作戦が限定されないように組んでいこう!菊水矢倉の組み方(2)【玉の囲い方 第74回】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年06月22日
前回のコラムでは、「菊水矢倉」をご紹介しました。今回は、組む際の注意点と発展形を見ていきましょう。それでは、菊水矢倉に組むまでの手順の復習です。初手から、...
端歩の突き捨てからどう攻める?矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第92回 矢倉の崩し方】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年06月21日
今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。 1筋に香を二枚並べて攻...
矢内女流五段が第8期女流王位戦全局で採用した陣形 菊水矢倉の組み方(1)【玉の囲い方 第73回】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年06月17日
今回のコラムでは、相居飛車の囲い「菊水矢倉」をご紹介します。矢倉と聞くと一般的ですが、菊水がつくと聞き慣れない名称になると思います。さて、これはどのような...
銀と歩を持ち駒にするメリットとは?矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第91回 矢倉の崩し方】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年06月15日
今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。 【第1図は▲6八角まで...
金銀逆形は悪形にならない!?雁木右玉の組み方(2)【玉の囲い方 第72回】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年06月12日
前回のコラムでは「雁木右玉」をご紹介しました。今回は、組む際の注意点と発展形を見ていきましょう。それでは、雁木右玉に組むまでの手順の復習です。 初手から、...
3三歩で流れる攻めに!矢倉における4六銀、3七桂型の攻め方とは【第90回 矢倉の崩し方】
Category:定跡・戦法・手筋 writer:一瀬浩司 update:2019年06月11日
今回のコラムも、矢倉で1筋の端歩を突き合っている形で4六銀、3七桂型から攻めていく指し方を解説していきます。それでは第1図です。 【第1図は△6四角まで...