棋戦一覧
マイナビ女子オープン
「週刊将棋」紙により20年間にわたって開催されてきた女流公式棋戦「レディースオープン・トーナメント」をタイトル戦へ発展拡大した棋戦です。
女流棋士は「予備予選」、アマチュア女性や女性研修会員は「チャレンジマッチ」を勝ちあがると予選(一斉対局)に出場できます。
その他、組合せの公開抽選会など、新たな試みを数多く提供します。
正式名称
「マイナビ女子オープン」
タイトル称号名
「女王」
対戦方式
・予選(48名)・本戦(16名)はトーナメント戦、挑戦手合いは五番勝負
(第1期のみ本戦決勝を五番勝負)
・本戦は前期のベスト4以上がシードされる
・その他、前期の本戦出場者は女流棋士・アマチュアを問わず、予選シードとなる
・予選は、予選シード、予備予選通過者(予備予選免除者含む)、チャレンジマッチ通過者で行われる。
持ち時間
予備予選・予選30分、本戦・五番勝負 各3時間(いずれもチェスクロック使用)
優勝賞金
500万円
- 西山が防衛
五番勝負
五番勝負日程
対局日 | 対局場 | 立会 | |
---|---|---|---|
1 | 4月4日(火) | 「元湯 陣屋」 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24 0463-77-1300 |
立会:深浦康市九段 記録係:竹部さゆり女流四段 |
2 | 4月19日(水) | 「常磐ホテル」 山梨県甲府市湯村2-5-21 055-254-3111 |
立会:飯野健二八段 記録係:北尾まどか女流二段 |
3 | 5月28日(日) | 「時宗総本山 遊行寺」 神奈川県藤沢市西富1丁目8-1 0466-22-2063 大盤解説会情報 |
立会:中村太地八段 記録係:内山あや女流初段 |
4 | 6月12日(月) | 「将棋会館」 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9 |
立会:青野照市九段 記録係: |
5 | 6月19日(月) | 「将棋会館」 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9 |
立会: 記録係: |

第13期 女王
西山朋佳