棋戦一覧
リコー杯女流王座戦
棋戦参加対象者は日本将棋連盟が推薦する現役女流棋士と日本将棋連盟に所属する女性奨励会員、それ以外のアマチュア女性で予選を勝ち抜いた者(アマチュア予選は別途実施)。本棋戦の出場については現役女流棋士・女性奨励会員は、エントリー制。タイトル戦および、挑戦者決定戦の模様を日本経済新聞に掲載。
第1期リコー杯女流王座「就位式」開催~加藤桃子 初代女流王座に~
正式名称
「リコー杯女流王座戦」
タイトル称号名
「女流王座」
対戦方式
一次予選、二次予選、本戦トーナメント(16名)、決勝五番勝負(第1期のみ本戦決勝を五番勝負とする)
持ち時間
一次予選 各40分(チェスクロック使用)、二次予選・本戦 各3時間(チェスクロック使用)、決勝五番勝負 各3時間
優勝賞金
500万円
準優勝賞金
150万円
- 里見が奪取
五番勝負
五番勝負日程
対局日 | 対局場 | 立会 | |
---|---|---|---|
1 | 10月28日(木) | 「ホテル椿山荘東京」 東京都文京区関口2-10-8 03-3943-1111 |
立会:屋敷伸之九段 記録係:北尾まどか女流二段 |
2 | 11月15日(月) | 「ヨコハマ グランドインターコンチネンタル ホテル」 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 045-223-2222 | 立会:中村太地七段 記録係:福田晴紀三段 |
3 | 12月7日(火) | 「元湯陣屋」 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24 0463-77-1300 | 立会:広瀬章人八段 記録係:野田澤彩乃女流初段 |
4 | 12月13日(月) | 「東京・将棋会館」 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9 |
立会: 記録係: |
5 | 12月20日(月) | 「東京・将棋会館」 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9 |
立会: 記録係: |

西山朋佳
トーナメント表

第9期 女流王座
西山朋佳