藤井、王位防衛で31期目のタイトル ~王位戦振り返り~

藤井、王位防衛で31期目のタイトル ~王位戦振り返り~

ライター: 渡部壮大  更新: 2025年10月08日

 藤井聡太王位に永瀬拓矢九段が挑戦した伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負。二日制のタイトル戦では王将戦、名人戦と3回連続での対戦となった。

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第1局

 第1局は愛知県小牧市「合掌レストラン大蔵」にて。永瀬が先手で角換わりから相早繰り銀になるが、中盤であっさり千日手が成立。両者の対局では名人戦の第4局、第5局に続いて3局連続だ。  指し直し局は角換わり腰掛け銀から、類型のない攻め合いとなった。

【第1図は△6七歩成まで】

 自然な▲6七同金は△8六歩が詰めろで入り、寄せ切られてしまいそうだ。金取りを手抜いて▲4一角△4二金打▲2三角成△同玉▲2五歩が勝負手。後手玉に王手が掛かる形を作った。この後も際どい局面が続くが、藤井が制勝している。

66oui_review_01.jpg
写真:八雲

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第2局

 第2局は兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」にて。角換わり腰掛け銀から藤井の攻めがつながるかどうかの展開となるが、細いながら的確につなぎ、形勢をリードして終盤戦に突入。

【第2図は▲4九玉まで】

 先手玉が詰むかどうかの局面だが、当然読み切っている。△1六角▲同香△5九飛▲3八玉△2六桂▲4七玉△4六歩▲同玉△4五金▲4七玉まで後手投了。最後は打ち歩詰めの形を作ってしのいだ。これで藤井が2連勝。

66oui_review_02.jpg
写真:武蔵

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第3局

 第3局は北海道千歳市「ポルトムインターナショナル北海道」にて。藤井が2手目△3四歩から雁木を目指し、永瀬は矢倉で対抗。藤井は後手ながら積極的に攻め掛かり、ペースをつかんだ。

【第3図は▲4八角まで】

 ここで△5六歩がうまい小技。▲同金は△4七銀不成がある。▲7五歩としたが、△5七歩成とと金を作れたのは大きく、壁銀の先手は粘りにくい形になった。藤井が快勝で一気の3連勝。

66oui_review_03.jpg
写真:牛蒡

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第4局

 第4局は福岡県宗像市「宗像ユリックス」にて。角換わり腰掛け銀からタイトル戦でも前例の多い戦いとなり、永瀬の研究手から中盤戦に入った。

【第4図は▲8六竜まで】

 永瀬がはっきり優勢の将棋だったが、決めどころを逸してもつれかかっている。しかしここで△6五角が決断の一着。▲3四桂△3三玉▲4二桂成を許すが、そこで△7六桂が厳しい。▲6七玉に△6九銀と絡んで、寄せが筋に入った。王将戦、名人戦に続き、永瀬が4局目で1勝を返す。

66oui_review_04.jpg
写真:翔

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局

 第5局は徳島県徳島市「渭水苑」にて。角換わりから先手の永瀬は穴熊、後手の藤井は右玉に構え、攻め合いとなる。

【第5図は△8六桂まで】

 矢倉崩しの常套手段である歩頭桂だが、ここから先手の切り返しが決まる。▲8六同歩△同歩▲7五歩△8七歩成に▲8二歩△同飛▲7四桂が厳しい反撃。飛車を縦に逃げるのは▲5三竜△同金▲6一角の筋がある。と言っても実戦の△7四同銀ではつらく、▲同歩で自然に攻めがつながった。こうなっては藤井でも粘るのは難しく、以下は数手で後手投了。永瀬が2勝目をあげた。

66oui_review_05.jpg
写真:飛龍

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第6局

 第6局は静岡県牧之原市「平田寺」にて行われる予定だったが、対局の直前に牧之原市が竜巻による甚大な被害を受けたため、東京都渋谷区「将棋会館」に変更された。角換わり腰掛け銀から、先手の藤井が意表の自陣角で攻めをつなぎにいく。だが、永瀬がうまく対応してペースをつかんだ。

【第6図は△5九飛成まで】

 藤井も離されずついていき、ここは逆転している。▲5八桂が正しい合駒。△8七角成と金を取ったが、▲4一角△4二玉▲5四歩が厳しい。△同歩なら▲5三歩で、第6図で▲5八歩と合駒していたらこの筋はなかった。歩の攻めが入っては一手一手で、以下は藤井が押し切っている。

66oui_review_06.jpg
写真:文

 これで藤井は4勝2敗で6連覇を果たし、通算31期目のタイトル。渡辺明九段と並ぶ、歴代4位タイとなった。

注目対局プレイバック

渡部壮大

ライター渡部壮大

高校生でネット将棋にハマって以来、趣味も仕事も将棋な人。
将棋の月刊誌、週刊紙、書籍などの編集部に在籍経験あり。
アマチュア大会の最高成績は全国ベスト16だが、もう少し上に行けないかと日々努力中。

このライターの記事一覧

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

こちらから将棋コラムの更新情報を受け取れます。

Twitterで受け取る
facebookで受け取る
RSSで受け取る
RSS

こんな記事も読まれています