将棋の格言

久保王将、菅井七段から学ぶさばきの心得。将棋の考え方にまつわる格言とは【将棋の格言 第29回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:渡部壮大   update:2018/10/29

今回は序盤から終盤まで、将棋の考え方にまつわる格言を見ていきます。※肩書・段位は対局当時のもの 将棋の形勢は主に①駒の損得②玉の堅さ(安定度)③手番の...

>続きを読む

藤井七段がピンチで見せた受けのテクニック!藤井VS増田の好局から凌ぎの格言を学ぼう!【将棋の格言 第28回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:渡部壮大   update:2018/10/09

今回は玉に関するしのぎの格言を見ていきます。自玉に危険が迫った時に、覚えておきたい考え方です。 【第1図】 第1図、先手玉の近くにと金が迫っています。...

>続きを読む

寄せの段階に入ったら、難しい手は要らない?豊島二冠の対局から寄せの格言を学ぼう!【将棋の格言 第27回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:渡部壮大   update:2018/10/05

今回も寄せに関する格言を見てみましょう。 「寄せは俗手で」とは、寄せの段階に入ったら、難しい手は要らず平凡な手で十分という意味です。勝勢~勝ちの局面なら、...

>続きを読む

豊島棋聖が初タイトルを獲得した時に出た寄せの格言!終盤戦で競り勝つための、寄せの格言を学ぼう【将棋の格言 第26回】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:渡部壮大   update:2018/09/12

今回は終盤戦に競り勝つための、寄せの格言を見ていきます。 【第1図】 第1図は実戦でも出てくることのありそうな形です。ここで▲2三金△同金▲同歩成△...

>続きを読む

必ず実戦で役に立つ!寄せに関する将棋の格言を羽生竜王の実戦から学ぼう!【将棋の格言】

Category:基礎・勉強法   writer:渡部壮大   update:2018/09/04

前回に続き、終盤で役立つ格言を見ていきます。 「王手は追う手」 「王手するより縛りと必至」 「玉は包むように寄せよ」 いずれも意味としては近いものです。 ...

>続きを読む

破壊力抜群!羽生竜王の実戦から学ぶ「角」に関する格言とは?【将棋の格言】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:渡部壮大   update:2018/07/27

今回は角の威力を示す格言を見ていきます。角の利きは止めづらく、「角筋の玉受けにくし」、「角筋は受けにくし」と言います。主に玉や飛の小ビンを攻める場合に使わ...

>続きを読む

王位戦・羽生VS菅井戦にも出た格言!終盤に役立つ「寄せの手筋」を学びましょう【将棋の格言】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:渡部壮大   update:2018/07/19

今回は寄せに関する格言を見ていきます。 「要の金を狙え」は、寄せに出る時は守備の要となっている金を目標にしようという格言です。寄せの基本となるので覚えてお...

>続きを読む

藤井七段も実戦で採用!覚えておくと役に立つ飛車や竜に関する3つの格言とは?

Category:定跡・戦法・手筋   writer:渡部壮大   update:2018/07/12

今回は飛車や竜に関する格言を見ていきます。 【第1図】 第1図は矢倉で部分的に出てきやすい変化です。ここから▲2四歩△同歩▲7一角が攻めの筋。以...

>続きを読む

大駒は離して打て!若き羽生竜王の実戦から学ぶ大駒に関する将棋の格言とは?【将棋の格言】

Category:定跡・戦法・手筋   writer:渡部壮大   update:2018/06/26

今回は大駒の格言を見ていきます。 【第1図】 第1図はシンプルな局面です。ここで▲6二飛と近付けて打つのは△7二金と飛車当たりの先手で受けられていけ...

>続きを読む

渡辺棋王VS永瀬七段のタイトル戦でも使われた桂馬と香車に関する格言とは?

Category:定跡・戦法・手筋   writer:渡部壮大   update:2018/06/14

今回は桂や香の使い方を見ていきます。 【第1図】 第1図は美濃囲い崩しでお馴染みの筋。ここでは▲8六桂または▲6六桂と打つのが厳しく、後手玉に▲7四桂打...

>続きを読む