よくあるご質問
サイトマップ
× メニューを閉じる
定跡・戦法・手筋
カニ囲い右四間飛車、塚田泰明九段が得意とされていた組み方【玉の囲い方 第89回】
エンタメ
あなたのためだけに作られた次の一手問題、将棋ウォーズの新機能「棋神クイズ」とは?
棋士・棋戦
木村九段が盛り返した"豊島・木村夏の十番勝負"、初の棋戦優勝者が誕生したYAMADAチャレンジ杯など8月下旬の注目対局を振り返る
【王座戦第1局ダイジェスト】斎藤慎太郎王座VS永瀬拓矢叡王、千日手ではじまった第1局を制したのは?
基礎・勉強法
「手筋・定跡・詰将棋・棋譜並べ」4つの道筋から学ぼう。初段を目指している居飛車党が読むべき棋書
斎藤王座VS永瀬叡王の同年代対決。第67期王座戦五番勝負の展望は?
【王位戦七番勝負第5局ダイジェスト】豊島将之王位VS木村一基九段、王手をかけるのはどちらか?
【王位戦七番勝負第4局ダイジェスト】豊島将之王位が王手をかけるか、木村一基九段がタイに戻すか?
中村太地七段と熱戦を繰り広げた"棋士T"の正体とは?渡辺明三冠のトークショーと大盤解説も【京急将棋まつり2019レポート】
第68期王将戦挑戦者決定リーグ戦、糸谷VS渡辺戦で使われたカニ囲い右四間飛車の組み方発展形【玉の囲い方 第88回】
将棋川柳・第5乃句『江戸っ子の気性に合うが飛車の利き』(誹風柳多留百二十一編第七丁)
「優勝できたのはGLAYのおかげ」室田伊緒女流二段を支えてきたものと今後の挑戦【女流棋士とデザート】
前田九段の〝お目を拝借〞第5手「誕生、梅の九段」
挑戦者・木村九段が巻き返した王位戦七番勝負、竜王戦挑戦者決定戦、新タイトル戦・清麗戦の第1局など8月上旬の注目対局を振り返る
新連載スタート!夏の風物詩・YAMADA女流チャレンジ杯T準々決勝での「一石二鳥」の一手とは?【山口絵美菜女流1級の好局選】
第71期A級順位戦、佐藤VS高橋戦でも使われたカニ囲い右四間飛車の組み方【玉の囲い方 第87回】
夏休みこそ将棋のはじめどき!初心者はこうやって将棋を学ぼう!【はじめての職団戦 vol.8】
王位戦七番勝負は豊島王位が二連勝、挑戦者が決まった王座戦、竜王戦決勝T豊島名人VS藤井七段など7月下旬の注目対局を振り返る
下町流からトマホークまで。小倉久史七段&山本博志四段による師弟対談「下町師弟が三間飛車愛を語る」~将棋世界2019年9月号より
新タイトル戦開幕、初代「清麗」を勝ちとるのは?里見香奈女流五冠VS甲斐智美女流五段、ヒューリック杯清麗戦五番勝負の展望は?