棋戦一覧
昇段規定
棋士昇段規定
昇段条件 | |
---|---|
九段 | 竜王位2期獲得 名人位1期獲得 タイトル3期獲得 八段昇段後公式戦250勝 |
八段 | 竜王位1期獲得 順位戦A級昇級 タイトル2期獲得 七段昇段後公式戦190勝 |
七段 | 竜王挑戦 竜王戦1組昇級 竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝 順位戦B級1組昇級 タイトル1期獲得 六段昇段後全棋士参加棋戦優勝 六段昇段後公式戦150勝 |
六段 |
竜王戦2組昇級 竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝 順位戦B級2組昇級 五段昇段後タイトル挑戦 五段昇段後全棋士参加棋戦優勝 五段昇段後公式戦120勝 |
五段 | 竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝 順位戦C級1組昇級 タイトル挑戦 全棋士参加棋戦優勝 公式戦100勝 |
四段 | 三段リーグの優勝・準優勝 三段リーグ次点2回 |
※竜王ランキング戦優勝による昇段については、昇段前の優勝も昇段の条件になる。(例・五段時に4組で昇級し、その年に勝星もしくは順位戦で六段に昇段し、次の年に3組で昇級した場合は七段昇段)また、連続2回昇級における昇段については、降級直後の連続昇級は除外する。 |
女流棋士昇段規定
昇段条件 | |
---|---|
女流六段以上 | 抜群の成績と実績を理事会で審議の上決定することがある |
女流五段 | タイトル7期 女流四段昇段後160勝 |
女流四段 | タイトル3期 女流三段昇段後130勝 |
女流三段 | タイトル1期 女流二段昇段後100勝 |
女流二段 | タイトル挑戦 女流順位戦A級入り 女流初段昇段後70勝 |
女流初段 | 女流順位戦B級入り 大成建設杯清麗戦ベスト4 マイナビ女子オープンベスト4 女流王座戦ベスト4 女流名人リーグ入り 女流王位リーグ残留 霧島酒造杯女流王将戦ベスト4 倉敷藤花戦ベスト4 女流1級昇級後の対局で、年度成績指し分け以上(8勝以上) 女流1級昇級後60勝 |
女流1級 | 女流順位戦C級入り マイナビ女子オープン本戦入り 女流王座戦本戦入り 女流名人戦予選決勝進出 女流王位戦予選決勝進出 霧島酒造杯女流王将戦本戦入り 倉敷藤花戦ベスト8 女流2級昇級後の対局で、年度成績指し分け以上(8勝以上) 女流2級昇級後40勝 |
女流2級 | 日本将棋連盟研修会でB1に昇級 日本将棋連盟研修会にB1以上で入会 マイナビ女子オープン本戦ベスト8進出以上 リコー杯女流王座戦本戦ベスト8進出以上 霧島酒造杯女流王将戦本戦ベスト8進出以上 大山名人杯倉敷藤花ベスト8進出以上 |