よくあるご質問
サイトマップ
× メニューを閉じる
相崎修司のコラム一覧
相崎修司
2000年から将棋専門誌・近代将棋の編集業務に従事、07年に独立しフリーライターとなる。2024年現在は竜王戦、王位戦・女流王位戦、棋王戦、女流名人戦で観戦記を執筆。将棋世界などにも寄稿。
棋士・棋戦
渡部女流初段と塚田女流2級が着物で対局。第10回世田谷花みず木女流オープン戦のご紹介
里見女流王位VS伊藤女流二段。1戦目が大きなポイント。第28期女流王位戦五番勝負の展望は?
羽生三冠にも勝って6勝1敗。AbemaTV『藤井聡太四段 炎の七番勝負』第7局収録舞台裏(藤井四段コメントあり)
羽生三冠も驚いた‥‥AbemaTV『藤井聡太四段 炎の七番勝負』第5局・6局収録舞台裏(藤井四段コメントあり)
真部九段が指さなかった「幻の△4二角」。お通夜の日に奇跡の再現が・・・【師匠との思い出・小林宏七段インタビュー vol.4】
「やりたいことができるのは50代だね」大師匠・加藤治郎名誉九段の印象【師匠との思い出・小林宏七段インタビュー vol.3】
真部師匠との年齢差10歳、お酒が入ってヒートアップすることも・・・【師匠との思い出・小林宏七段インタビュー vol.2】
小林宏七段インタビュー。師匠・真部九段に初めて会った時の思い出「オーラに圧倒されて、勝てなかった」【師匠との思い出・小林宏七段インタビュー vol.1】
羽生三冠 VS 藤井聡四段 が、遂に実現!対局前にそれぞれの意気込みを聞いた(両者コメントあり)
渡辺明棋王VS千田翔太六段。渡辺勝てば永世棋王に。棋王戦五番勝負の展望は?(対局者コメントあり)
森下卓九段にインタビュー(5)「どんな相手でもちゃんとやらなければならんぞ」。師匠の花村九段が最後の対局で伝えた教え
森下卓九段にインタビュー(4)「序盤で 3 対 7 の不利なら互角 、 4 対 6 なら俺の勝ち」妖刀と呼ばれた師匠花村九段、驚きの終盤力とは?
14歳、藤井聡四段 vs 76歳、加藤九段がいよいよ対局。それぞれの意気込みを聞いてみた(本人コメントあり)
森下卓九段にインタビュー(3)師匠花村九段が、電車を使わなかった驚きのワケとは?
森下卓九段にインタビュー。師匠花村元司九段の知られざる魅力について聞いてみた(2)
1000局もの指導対局で培った直感力。森下卓九段に聞いた、師匠花村元司九段との思い出(1)