将棋教室
全国の将棋教室一覧
下前将棋教室
- 会 場
-
埼玉県戸田市下前1-14-8
戸田公園スカイマンション 3階・集会室(313号室)
<JR埼京線・戸田公園駅下車 徒歩10分> - 開講日時
- 毎月第一・第三土曜日 9:30~11:30
- 対 象
- 駒の動かし方を理解している(将棋を指せる)レベルから
幼稚園児~小学生までの男女と成人女性 - 内 容
- 1.A・B級講座解説用大盤・2面 PCや他各種の教材を使用して指導
2.毎年4月より1年間、A・B各級を<対局カード>で対戦・表彰
3.講師による指導対局(多面指しを含む)・詰将棋の解説等
3.成績(イベント成績を含む)を勘案し・日本将棋連盟公認の
「小型認定証」を自筆署名・捺印し随時交付 - 料 金
-
1.入会金 ¥4,000(盤・駒・駒台・特製名札・他付与品等の諸経費含む)
2.月 謝 年度会費¥4,000(※入会時入会金と共に一括前納。
次年度から、年度会費を郵貯銀行へ振込 - P R
-
1.<伝統文化の将棋>を基本に、礼儀と躾を教える
2.新入室会員には、自宅学習用として盤・駒・駒台等を贈呈
3. 下前将棋教室の定員は原則30名 - お問い合わせ
-
将棋指導員 NO.05-540 魚谷 勝造(うおたに かつぞう)
自宅電話 048-442-7701 携帯 090-3141-0893
(※教室見学は、TEL及びEメールの双方を必ず連絡あれば対応)
e-mail uosan3@topaz.ocn.ne.jp
携帯電話 katuzou.uotani170727@docomo.ne.jp - 備 考
-
1.下前将棋教室の立上げ 2003年7月/3名(男子2・女子1)でスタート
2.各種イベント(子ども将棋大会)等の、参加希望者は出場機会の便宜をはかる
3.講師陣 将棋指導員の4名と、公益社団法人日本将棋連盟・戸田支部からの1名(計5名)